![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120858298/rectangle_large_type_2_5c6a6dfb4b70628fc348847276716b61.png?width=1200)
使わなくなったものを自分で売るフリマアプリの恩恵は大きい
1316記事目
こんにちは、旅人先生Xです。
今日は、「フリマアプリの恩恵」について、書いていきたいと思います。
生活が変わる少しの工夫をするきっかけになると嬉しいです。
気楽にのんびり、目を通していってみてください。
目次は、以下の通りです。
フリマアプリの恩恵
メルカリなどのフリマアプリが流行って久しいですが、それらの普及によって、大きな恩恵を私たちは受けているなと改めて感じています。
私がパッと思いついたのは、
・持ち物をスッキリさせるきっかけ
・買い物をするときの思考や物の使い方の変化
・ちょっとしたお小遣いのゲット
・リユースで環境に優しい?
といったことです。
それぞれについて簡単に書いていきたいと思います。
フリマアプリがくれる持ち物をスッキリさせるきっかけ
しばらくフリマアプリを使っていなかったのですが、先月に家の整理整頓をして、色々と片付けたので、久しぶりに使いました。
本や衣服、雑貨などは、捨てるよりもまた使ってもらえる方がずっといいだろうと思い、まだ使えそうなものを出品しています。
意外と売れるので、面白いですね。
また使ってもらえるとなると捨てるより、気分がいいですし、何よりまたモノが誰かの元で活躍してもらえると思うと嬉しくなります。
気楽に手放せるので、持ち物の整理整頓に役立っています。
今回の私のように片付けついでに使うのも良いと思うのですが、使っていて良いなと思う点がもう一つあります。
それが、フリマアプリが持ち物を整理するスッキリさせるきっかけになるということです。
片付け→フリマアプリではなく、フリマアプリ→片付けという流れになるというわけです。
具体的には、「そろそろ、持っていた〇〇をフリマアプリで売ろうかなぁ」と考えて、そのついでに整理整頓をするみたいなイメージですね。
持ち物を見直して、スッキリさせてくれるきっかけが増えれば、継続がしやすくなります。
フリマアプリを使うことで、その機会が1つ増えるのですから、とてもありがたい恩恵だなと私は考えています。
![](https://assets.st-note.com/img/1699163467262-1Or850lxkU.png?width=1200)
買い物をする時の思考や物の使い方の変化
数年前から、フリマアプリを使い始めてから、買い物をする時に手放すときのことを考えるようになりました。
整理整頓に力を入れ始めた時期と被るので、両方の恩恵だと思うのですが、以前より考えて買い物をするようになったのは確かです。
何となく適当に買って「なんでこれ買ったんだろう」ということが激減したので、結果的に買い物の満足度も高くなりました。
物の使い方はもっと大きな変化が生まれました。
それまでよりも手入れをしながら、大切に使うようになったのです。
満足いくものを買うようになったのも相まって、モノを丁寧にものを扱うようになりました。
売る、売らないによらず、モノを大切にできるようになったおかげで、愛着も湧くし、使っていて嬉しい気持ちになることが増えました。
生活の中で嬉しい気持ちや楽しい気持ちが増えたのはありがたいことです。
丁寧に扱うようになったので、手放す時も売りやすくなるという恩恵も受けることができているのでさらにありがたさが増します。
![](https://assets.st-note.com/img/1699163500664-fzlOMsEBYO.png?width=1200)
ちょっとしたお小遣いゲット
これはシンプルにして、大きな恩恵ですね。
売るとちょっとしたお金になるので、嬉しいです。
お店に買取を出すとほとんどお金にならないものも自分で売れば、それなりの値段で売れることは少なくありません。
何度かやって慣れてしまえば、ほとんど時間や手間をかけずにできるので、個人的にはとてもいいと思っています。
数年間の履歴をみましたが、チリも積もれば山となるでそれなりの金額の削減になっていました。
私の場合は書籍のお金のやりくりで大変お世話になっています。
図書館などでなかなか借りられない人気の書籍などを読むときは、とても気に入ったら本棚へ、それ以外はフリマアプリで出品みたいな感じにするとかなり安価に読むことができるので助かっています。
読書は自己投資とはいえ、ランニングコストを下げられるのなら、下げたいですからね。
手放すのは人気のある期間のが良いため、読むための時間制限?のようなものもできるので、この方法が割と気に入っています。
まだやったことがない方は、本は出品もやりやすいので、話題の本をさらりと読んだ時にデビューしてみるのはいかがでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1699163588548-YsfyZ4Mkua.png)
リユースで環境に優しい?
環境に優しいの後に「?」をつけたのは、多分なっているだろうという気持ちをこめたからです。
私は環境のことは詳しくないため、リユースがどれほど環境負荷を和らげているか、わかりません。
フリマアプリを使うことで、梱包や搬送による別の環境負荷が発生する側面もあるので、なんともいえないなと思っています。
ですが、新しいものを使うよりかは、環境に良いのかな?くらいに思っています。
また、モノに対する思考の変化が促されると感じているため、リユースやシェアのような習慣が広まる方が、個人的にはいいなと考えています。
![](https://assets.st-note.com/img/1699163617522-ZFoX9cJXnB.png)
今回は以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました😊
また明日の記事でお会いしましょう!
みなさま、良い24時間ををお過ごしください!!
※ぜひ、スキやコメントで応援していただけると嬉しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![旅人先生X 【毎日執筆5年目】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43836849/profile_2e44e9994b413138769a5eb7996c8970.png?width=600&crop=1:1,smart)