おやきレシピVol2 地域編
おやき第2弾として、地域差を
おやきは日本各地で愛されている料理で、地域ごとに特徴的な具材や調理法があります。以下に、日本各地の代表的なおやき10選とそのレシピを紹介します。
①信州(長野県)の野菜おやき
長野県のおやきは、季節の野菜を使った具材が特徴です。
材料(約8個分)
生地
小麦粉:300g
塩:小さじ1/2
ぬるま湯:150ml
砂糖:小さじ1
ドライイースト:小さじ1
具材
ナス:2本
しいたけ:4〜5個
玉ねぎ:1個
醤油:大さじ1
ごま油:大さじ1
作り方
❶生地を作る
小麦粉、塩、砂糖、ドライイーストをボウルに入れ、ぬるま湯でこねます。
ラップをして30分発酵させます。
❷具材を準備する
ナス、しいたけ、玉ねぎをみじん切りにして炒め、醤油で味付けします。
❸おやきの形を作る
発酵した生地を8等分し、具を包みます。
❹焼く
フライパンで両面を焼き、焼きあがったら蒸らします。
おやき 5種 各2個 10個セット 野沢菜 なす 切り干し大根 キャベツ つぶあん 長野県産 老舗 峰福堂 冷凍食品 ギフト 贈り物 プレゼント ↓
②北海道の鮭おやき
北海道のおやきでは、鮭や海産物がよく使われます。
材料(約8個分)
生地
小麦粉:300g
塩:小さじ1/2
ぬるま湯:150ml
砂糖:小さじ1
ドライイースト:小さじ1
具材
鮭の切り身:2切れ
玉ねぎ:1個
生姜:1片(みじん切り)
醤油:大さじ1
みりん:大さじ1
作り方
❶生地を作る
信州のおやきと同様に、ぬるま湯で生地をこね、発酵させます。
❷具材を準備する
鮭を焼いてほぐし、玉ねぎと生姜を炒めて、鮭と混ぜ合わせて醤油とみりんで味付けします。
❸おやきの形を作る
発酵した生地を8等分し、具を包みます。
❹焼く
フライパンで両面を焼き、焼きあがったら蒸らします。
③岐阜県の五平餅風おやき
岐阜県では甘い味噌だれを塗ったおやきが特徴です。
材料(約8個分)
生地
小麦粉:300g
塩:小さじ1/2
ぬるま湯:150ml
砂糖:小さじ1
ドライイースト:小さじ1
具材
ひき肉(豚または鶏):200g
玉ねぎ:1個
醤油:大さじ1
みりん:大さじ1
味噌:大さじ1
砂糖:大さじ1
作り方
❶生地を作る
他のおやきと同じく、生地を作り発酵させます。
❷具材を準備する
ひき肉と玉ねぎを炒め、醤油とみりんで味付けします。味噌と砂糖を混ぜて味噌だれを作ります。
❸おやきの形を作る
生地を8等分し、具を包んで形を整えます。
❹焼く
フライパンで両面を焼き、焼きあがったら味噌だれを塗ります。
④兵庫県の猪肉おやき
兵庫県では、猪肉を使ったおやきがあります。
材料(約8個分)
生地
小麦粉:300g
塩:小さじ1/2
ぬるま湯:150ml
砂糖:小さじ1
ドライイースト:小さじ1
具材
猪肉:200g
玉ねぎ:1個
醤油:大さじ1
みりん:大さじ1
作り方
❶生地を作る
他のおやきと同じく、生地を作り発酵させます。
❷具材を準備する
猪肉を炒め、玉ねぎと混ぜて、醤油とみりんで味付けします。
❸おやきの形を作る
発酵した生地で具を包み、形を整えます。
❹焼く
フライパンで両面を焼きます。
⑤新潟県のあんこおやき
新潟県では、甘いあんこを使ったおやきがあります。
材料(約8個分)
生地
小麦粉:300g
塩:小さじ1/2
ぬるま湯:150ml
砂糖:小さじ1
ドライイースト:小さじ1
具材
小豆あん:200g
砂糖:適量
作り方
❶生地を作る
生地をこね、発酵させます。
❷具材を準備する
小豆あんを準備し、必要なら砂糖を加えて甘さを調整します。
❸おやきの形を作る
生地を伸ばし、あんこを包みます。
❹焼く
フライパンで両面を焼き、きつね色になったら完成です。
あんこのやまか 至高のあんこ 2個セット 400gx2 おはぎ お汁粉 おしるこ 北海道産 国産 低糖質(こしあん&つぶあんセット) ↓
⑥福島県のそば粉おやき
福島県では、そば粉を使ったおやきがあります。
材料(約8個分)
生地
そば粉:150g
小麦粉:150g
塩:小さじ1/2
ぬるま湯:150ml
ドライイースト:小さじ1
具材
キノコ(しめじやしいたけ):150g
豚ひき肉:100g
醤油:大さじ1
みりん:大さじ1
作り方
❶生地を作る
そば粉と小麦粉を混ぜて、生地を作り発酵させます。
❷具材を準備する
キノコとひき肉を炒め、醤油とみりんで味付けします。
❸おやきの形を作る
生地で具材を包み、形を整えます。
❹焼く
フライパンで両面を焼きます。
⑦京都府の高菜おやき
京都では、高菜を使ったおやきがあります。
材料(約8個分)
生地
小麦粉:300g
塩:小さじ1/2
ぬるま湯:150ml
砂糖:小さじ1
ドライイースト:小さじ1
具材
高菜:100g
鶏ひき肉:150g
醤油:大さじ1
みりん:大さじ1
作り方
❶生地を作る
信州や北海道のおやきと同様に、生地を作り発酵させます。
❷具材を準備する
高菜を炒め、鶏ひき肉と混ぜて醤油とみりんで味付けします。
❸おやきの形を作る
生地で具材を包みます。
❹焼く
フライパンで両面を焼きます。
高菜 高菜漬け 国産 九州 福岡 辛子高菜 食べ比べセット400g(辛子めんたい200g 辛子ちりめん200g) ↓
⑧山形県の芋おやき
山形県では、じゃがいもを使ったおやきがあります。
材料(約8個分)
生地
小麦粉:300g
塩:小さじ1/2
ぬるま湯:150ml
砂糖:小さじ1
ドライイースト:小さじ1
具材
じゃがいも:2個
塩:小さじ1
黒胡椒:少々
作り方
❶生地を作る
生地を作り、発酵させます。
❷具材を準備する
じゃがいもを茹でてつぶし、塩と黒胡椒で味付けします。
❸おやきの形を作る
生地で芋を包みます。
❹焼く
フライパンで両面を焼きます。
⑨熊本県の馬肉おやき
熊本県では、馬肉を使ったおやきがあります。
材料(約8個分)
生地
小麦粉:300g
塩:小さじ1/2
ぬるま湯:150ml
砂糖:小さじ1
ドライイースト:小さじ1
具材
馬肉:200g
玉ねぎ:1個
醤油:大さじ1
みりん:大さじ1
作り方
❶生地を作る
他のおやきと同様に、生地を発酵させます。
❷具材を準備する
馬肉と玉ねぎを炒め、醤油とみりんで味付けします。
❸おやきの形を作る
生地で具材を包みます。
❹焼く
フライパンで両面を焼きます。
⑩秋田県のきりたんぽおやき
秋田県のきりたんぽを使ったおやきもあります。
材料(約8個分)
生地
小麦粉:300g
塩:小さじ1/2
ぬるま湯:150ml
砂糖:小さじ1
ドライイースト:小さじ1
具材
きりたんぽ:2本
鶏肉:100g
しめじ:100g
醤油:大さじ1
作り方
❶生地を作る
生地を発酵させます。
❷具材を準備する
きりたんぽと鶏肉、しめじを炒め、醤油で味付けします。
❸おやきの形を作る
生地で具材を包みます。
❹焼く
フライパンで両面を焼きます。
統括
これらのおやきは、地域ごとの特色を活かした多様なレシピです。
各地の味わいを楽しみながら、いろいろな具材を試してみてください!
注:ネット調査情報です。