![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120684320/rectangle_large_type_2_57dbf2883d1014756da96ff46bdb24dd.jpeg?width=1200)
太古、日本の天皇は、世界を統治していた世界天皇だった。ワンワールドの世界だった。
古代に
聖人と呼ばれる人達は
必ず、日本に来ていた事は
わかって頂けたと思います。
天皇に会い来ていたのです。
何故なのか?
それは
古代はワンワールドの世界で
日本の天皇が
世界を統治していたからです。
日本の神社の門扉には
菊の紋章が装飾されています。
皇室の菊花紋(十六葉八重表菊)
菊紋のうち、
八重菊を図案化した菊紋である
十六葉八重表菊は、
天皇および皇室を表す紋章である。
俗に菊の御紋とも呼ばれる。
宗像大社の門扉
![](https://assets.st-note.com/img/1698999638991-GTemeQzX3K.jpg?width=1200)
この菊花紋が装飾されている神社は
天皇家と
所縁があるということです。
この菊花紋が
世界のあちこちで発見されています。
バビロン、イシュタル門に続く行列道路には、
16日章菊形形紋が無数に描かれていた
![](https://assets.st-note.com/img/1698999673615-X61XAVAuSi.jpg?width=1200)
アルハンブラ宮殿。
中央にあるのは紛れもなく・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1698999715473-Xw4KH2l7uw.jpg?width=1200)
ユダヤ教の聖地として有名な嘆きの壁にも、
16日章菊形紋がある
![](https://assets.st-note.com/img/1698999747043-yxlrKaO51G.jpg?width=1200)
ローマの講演で著者が発見した、
16日章菊形紋のある花壇。
![](https://assets.st-note.com/img/1699001025687-MUGJo7zami.jpg?width=1200)
日本の天皇は
世界天皇だった。
太古の時代にも
文字があり
その文字からも
日本は
重要な国だという事は確かなのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1698999971354-iBVnqAbUSF.jpg?width=1200)
五色人の誕生〜全ては日本から始まった。
日本で誕生した五色人は
そののち皇子・皇女たちの
各国民王任命に伴い世界各国へと
移住していくのである。
主な五色人の分布を
現在の地域・民族に当てはめてみると、
だいたい次のようになる。
黄人・・・日本、中国、朝鮮、モンゴル等
赤人・・・アメリカインディアン、ユダヤ、アラビア、 エジプト
青人・・・北欧、スラブ
白人・・・ヨーロッパ全般
黒人・・・アフリカ、インド、
オーストラリア(アボリジニ)
このうち、青人と白人は
混血が激しく、
今では純粋な形で残っている民族は
ほとんど存在しない。
この傾向は、
五色人全般においていえることで、
民族間での混血が進んでいる現在、
五色人の根源はひとつであるという原点に
立ち返るとき、
一時期五色に別れた人類が、
混血により再びひとつになることは、
もしかすると
自然な流れであるのかもしれない。
超古代日本の天皇は
五色人すべての親であり
統治者であった。
![](https://assets.st-note.com/img/1699000013517-r1fFWY7Jyg.jpg?width=1200)
五色人伝播図
日本から、世界各地へと広がって行ったことがわかる
![](https://assets.st-note.com/img/1699000046946-1Xkrcwyy3G.jpg?width=1200)
五色人を統治していたのが
世界天皇である、
日本の天皇だったのです。
考古学から掘り下げると
認めざるを得ない事が多いのです。
最も古い文字は
「漢倭奴国王」の刻印の金印で
その前に文字はなかったというのも
違うのです。
日本には神代文字という文字があり
文字の発祥は
日本だったのではないかと
考えられるのです。
世界的に広がっていた神代文字が
これまで全く注目されなかったのは
歴史に陰謀が働いた。
神代文字を消そうとする
闇の封印が仕掛けらた。
神代文字
アヒルクサ文字 イヅモ文字
![](https://assets.st-note.com/img/1699000082144-S73B3XcFKL.jpg?width=1200)
世界的に広がっていた神代文字が
これまで全く注目されなかったのは
歴史に陰謀が働いた。
神代文字を消そうとする闇の封印が仕掛けらた。
![](https://assets.st-note.com/img/1699000164535-nsSno8mhbW.jpg)
皇室の象徴である
菊の紋章は
本当に菊だったのだろうかという
疑問を持ってしまうのも
自然な流れなのです。
菊形紋の真実 「菊の紋章」の正体は
「太陽の紋章」だった。
日本の天皇の紋章は、
一般に菊のご紋章と呼ばれる。
16枚の花びらをもつ菊の花を
上から見た図案である。
この菊のご紋章も日の丸同様、
起源は謎に包まれている。
いつから用いられたのか、
なぜ花びらの数は16枚なのか、謎は多い。
![](https://assets.st-note.com/img/1699000243106-FGUrdFWHx9.jpg?width=1200)
なぜ、
我々、日本人の祖となる
イスラエルの10の支族が
「東の日のいずる国は素晴らしい」という
先祖からの教えで、
朝日の国を求めて、
日本に辿りつき
日本の礎を築いてきたが、
太陽を信仰していたのに
理由があったのではないか。
日本は
火の国 金の国 朝日の国 神の国
だと言われていますが、
古代を掘り下げると
神秘とロマンで
溢れているのは確かです。
世界の祖が日本にあった。
この世界は
本当に奥が深いですね。
アーティスト 祭祀作品
![](https://assets.st-note.com/img/1699000633838-QgW852WwF7.jpg?width=1200)