マガジンのカバー画像

科学技術「科学技術のムダ知識」

467
どうでも良い雑学を書いていきます。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

テクノロジー「5人乗り2輪車」

テクノロジー「5人乗り2輪車」

【新しい形】

自動車の姿は
最初に開発されてから現在まで
タイヤの数が基本4個と言う所が
全く変わらず進化してきました。

ミゼットやメッサーシュミット等
一部3輪の車がありますが
もうそろそろ新しい自動車の形へ
変化してもいい時期がきました。

バランススクーターを生み出した
米の発明家シェーン・チェン氏は
まるでバランススクーターのような
新しい車を開発しようとしてます。

その電気自動車は

もっとみる
テクノロジー「雪の形の作り方」

テクノロジー「雪の形の作り方」

【雪の形になる方法】

雪が作られる雲は
海や川で蒸発した水が上昇し
この水蒸気が集まった物が雲になり
気温が氷点下になると雪になります

雪が出来る過程は
雲の中で大気中のチリや微生物を
芯にして水蒸気が集まっていき
だんだん形になっていきます。

集まる為の運動エネルギーは
地上から吹き上げてくる上昇気流が
チリや微生物を雲の上方に運び
それに水蒸気がつき雪になるのです

そして氷点下の場所で

もっとみる
テクノロジー「パンクな芸術」

テクノロジー「パンクな芸術」

【サイバーパンク】

「サイバーパンク」は
作家ブルース・ベスキが1980年の
小説の題名が最初で情報化時代の
世代を指す用語として提案したもの

サイバーパンクの登場人物は
時代から取り残された暗黒世界的な
未来都市の外側に住んでて
荒廃した街に取り残されてます

そこに急速なテクノロジーの進歩や
コンピュータ化された情報網や
人体改造といったものが日常生活に
影響を及ぼしている社会なのです

もっとみる
テクノロジー「サイバートラック」

テクノロジー「サイバートラック」

【アピールポイント】

テスラが12月1日に
「サイバートラック」と言う
新技術による高い安定性が売りの
電気自動車を販売し始めました

2.7秒で時速100kmに到達する加速や
最高速度が時速209kmも出る性能で
アルミ超合金やアーマーガラスにより
弾丸や横転からも乗員を守ります

更にボディーの土台は
巨大なアルミ板をプレスして作られ
溶接する作業を無くして
作業効率も良くされてます。

もっとみる
テクノロジー「快適ゲーム道具」

テクノロジー「快適ゲーム道具」

【KFConsole 1】

このゲーム機は
ケンタッキーが作ったゲーム機で
フライドチキン保温機能付きの
専用ゲーム機になります。

2020年11月12日に発売された物で
上部の専用の場所にチキンを入れ
ふたを閉めれば内部の熱で保温でき
いつでもできたての味が味わえます

HDDが「1TB」
拡張「PCIe 」「SSD」2つ搭載
画質「240p」「VR」「4K120p」
通信速度「5G」対応

もっとみる
テクノロジー「世界一エンジン」

テクノロジー「世界一エンジン」

【ガソリンエンジン】

世界最大のガソリンエンジンは
バルチラ-スルザーRTA96-Cと言う
船に使われてるエンジンで
排気ガスの量も凄いです。

このエンジンが14気筒エンジンで
高さ「13.5メートル」
全長「26メートル」
重さ「2,300トン」

1分間に動くエンジンの回転数は
たったの15〜102回転しかなく
その代わりパワーが10万7390馬力と
もの凄いパワーがあります

シリンダー

もっとみる
テクノロジー「AIの挑戦状!」

テクノロジー「AIの挑戦状!」

【横断歩道ゲーム】

現在開発されてる自動運転車は
実用化で大きな問題となる事に
AIが正しく人を認識し事故を
起こさないと言うのがあります

そこでアーティストの木原共氏と
アートユニット「Playfool」の
ダニエル・コッペン氏が
AIをより進化させる試みをしました

その試みは
AIに歩行者と認識されないよう
工夫して横断歩道を渡りきるという
人が参加するゲームを開催しました

そしてゲー

もっとみる
テクノロジー「動物が見る世界」

テクノロジー「動物が見る世界」

【犬の世界】

犬が見る景色は
白黒の世界に少し色がついた感じで
青と黄色の2色だけで構成された
薄い世界しか見えません。

人が認識できる色は
「赤」「青」「緑」で作られた
カラフルな景色を見る事が出来
世界がとても綺麗感じられます

しかも犬は
物の形の細部を見分ける能力が
人間の20%~40%しかないので
その分嗅覚で補ってます。

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓

【猫の世界】

猫の情報

もっとみる
「コピーロボット」

「コピーロボット」

【コマネチロボ】

人が動く動作をそのまま
ロボットの動きに反映させて
人間と全く同じ動きで操作できる
活気的なロボットが開発されてます

このロボットの名前は
「ナディア」と言うロボットで
南の海のナディアの方でなく
ナディアコマネチから取られました

ナディアが動作する様子は
操縦者の動きを細かく反映し
まるで人間のような滑らかな動きで
ボクシングの練習ができます。

この人型ロボットは
フロ

もっとみる