![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75621396/rectangle_large_type_2_8989c1634d5d91f4b616a7cd8b3f5790.png?width=1200)
私は反対意見でもスキ(♥)を押します。おかしいですか? (noteの探求)
私がnoteの記事を読んだ時に、たとえそれが自分と反対意見でもその記事にスキ(♥)を押します。これはおかしい行動でしょうか?
このことは相手を尊重する意味でも大切なことではないかと考えます。
特に、一度相互フォローの関係になり、スキを押し合うようになれば、たとえ相手の記事に100%共感できなくてもスキを押します。20%賛成80%反対でも結果は同じです。100%反対はめったにありませんが、それでもスキを押します。
少し前に私は、
「スキにもいろいろな意味がある。皆さんが思っているよりも奥が深い」
というようなことを書きました。
上のこともその回答の一つです。
念のため、もう一度繰り返します。
私の場合、単に記事の内容に対する賛成または反対で、「スキ(♥)」を押すか押さないかを決めているのではありません。
「私はあなたの意見や感想に100%賛成ではないが、この記事を書いてくれたあなた様を尊重します」というような複雑な意味も、「スキ(♥)」にはあるのです。
そのような隠れた人間の思いを理解してこそ、真の大人と言えるのではないでしょうか?
私はそう思います。
それに、いつもいつも冷静な理性だけで人様や記事を判断していますと、女性に嫌われますよ。
余談ですが、恋人や奥さんに対しては、理性よりも相手の方の感情を優先するべきです。それができないから離別につながるのです。
女性や子供、社会的弱者に対しては、「何があってもあなたの味方です」という熱い思いが大切です。それがなければ、相手の方の心は徐々に離れていくものです。
話が横道に逸(そ)れましたが、記事に対する接し方も上記と似ています。女性にモテない男性に限って、冷静に理性だけで記事を判断してしまいます。
ちなみに、私は「スキ(♥)」に関しては100%感情で動いています。「スキ(♥)」を押すことに理性を入れるなんて馬鹿げています。
世の中にはいろいろな人がいます。そして、多種多様な意見や感想、考えがあります。100人いれば100人の思いがあっても何ら不思議ではありません。
自分と異なる意見や感想、考えに対して、一々目くじらを立てていては神経が持ちません。あまり本気になって記事を読んでいますと、皆様の血圧も上昇してしまい、私のように動脈硬化や心筋梗塞になりますよ(笑)。
なお、私の記事にいつもスキ(♥)を押してくれている皆様は、口に出さずともそんなこと百も承知なのです。ところが、意外とそんな基本的なこともわからない大人がいますので、今回は敢えて記事で取り上げました。
昼間の記事は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
また、いつもスキありがとうございます。
少しでも参考になれば幸いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1648946217381-g2ZoHM9Ltc.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1648945704633-f6bs8eWrfT.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![上達の探求](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57727813/profile_4495335d967ebbd2a38420ec840087a5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)