シェア
suekichi7note
2020年12月3日 17:42
昨日は妻の誕生日でした。子供たちにとって、大切なお母さん。今回は子供たちの視点も加味して、敢えてプレートを妻の名前ではなく、お母さんにさせてもらいました。その存在はそれだけで、国民栄誉賞かと。お母さん。子供たちの人生において、理屈では語れない、極めて先天的であり、また主観的かつ生理的な存在であると思います。絶対的不可分な絆で結ばれています。神、もしくは大地というべき
2020年11月29日 11:11
昨日、あまりに天気が良いので、近所にある景色の良い散歩道を、娘のゆなきちと末弟SOスケを連れて散歩しました。往路は意気揚々と走り回って、 余裕があった二人ですが、 風が強く、また冷たく、復路では徐々に体力を奪われていき、「寒い。。。」と言って、遂にSOスケは歩みを止めてしまったのです。すると直ぐに、「ちょっと待って!」と急に自分が着ていた、モフモフパーカーを
2020年11月17日 09:24
最近、中1の長兄Kタローがハマっている、デ・ジ・キャラットのでじこ。2000年代初頭に一部でブームになった深夜帯アニメの主人公らしいです。そのでしこに対して、Kタローはある種の初恋に似た感情を吐露する毎日。そんな夢見がちな兄の様子を見て、小3の妹、ゆなきちが放った一言。「でじこは現実にいないからあきらめな」あまりに残酷な一言に閉口する兄Kタロー。女性は時に辛辣だ。
2020年11月15日 23:36
今日、息子のKタローが相談してきました。どうやらオタクキャラの下敷きを学校に持って行ったら、あるクラスの男子がその下敷きを奪って、自分の股間に擦り付けて、ちょっかいを出してくるらしい。Kタロー「流石にむかついて、かなり怒ったんだよね。駄目かな?」オレ「いやいや、よく怒った!これ以上なにかしてきたら、まずは、無視しろ、何ならぶん殴れ(笑)」まあ、半分冗談、半分本気。でも