![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158106143/b2c3181ee9efbc837acc920e4df0d616.jpeg?width=800)
中津川 昴が提案する地球の未来を実現する為、過去において沢山の失敗と成功をベースに持続可能でスマートで個人でも作れる小さな村(コミュニティー・ヴィレッジ)を特集していきます。近未…
¥500
- 運営しているクリエイター
記事一覧
一年を通して稲作を経験するという事
稲穂が出穂(しゅっすい)して、中干しでバケツの中の土がひび割れて根まで酸素が行き届いていたので、今夜たっぷり湛水させた時、泡がたくさんブクブク鳴っていました。これで当分、注水はいらないですね。日中暑くなり根が焼けることも少なくなるでしょう。この時期は栄養成長から生殖成長に移ってきているので、水中の栄養分より、植物内に溜めたホルモンや炭素・水素・窒素・酸素で糖を作り、さらに酵素でアミノ酸を合成して
もっとみる