マガジンのカバー画像

中国を言葉にするマガジン 2024年10月アーカイブ

20
定期購読「中国を言葉にするマガジン」のアーカイブです。2024年10月分の記事がすべて読めるようになります。
単品購読だと1記事300円なので、600円で20本以上の記事が読めるこちらのまとめ買いが断然お得で…
¥100
運営しているクリエイター

記事一覧

中国の人は子どもに優しいが、街はそんなに優しくないと思った話

子どもができると、世の中の見え方が変わるとよく聞きます。 メンタル的に変わるという意味で…

300
華村@中国
3週間前
25

「中国でハロウィン禁止」がちょいガチだったぽい件

先日、忙しい子育ての合間にX(Twitter)を見てみると、「今年は中国でハロウィンが禁止されて…

300
華村@中国
3週間前
24

ロールモデルなき子育てに挑む、われら日中夫婦

相変わらず子育てに奮闘中です。 子どもは大きくなるにつれてどんどん自分の意思を出し始め、…

300
華村@中国
3週間前
21

中国の「ウチ」社会と情報統制

中国では、人々に伝えられる情報が政治的に取捨選択されているのは周知の事実です。いわゆる情…

300
華村@中国
3週間前
18

「叶」は「葉」なのか問題、あと中国における叶姉妹の表記問題

昨日、ちょっとした中国語の資料を日本語に訳す作業がありまして。最近こう言う作業はもうほと…

300
華村@中国
4週間前
25

中国企業に10年近く騙されていた話

大仰なタイトルですが、そんなたいそうな話でもないのであしからず。 +++++ 中国で売られて…

華村@中国
4週間前
25

監視カメラは「無敵の人」を止められない

紀実作家・安田峰俊さんによる、深圳の日本人学校児童殺害事と、その社会的背景に関する記事が出ていました。個人的に重要と思える指摘がいくつもあったので、今日はそれについて書いてみたいと思います。 +++++ まず、この部分。 「監視カメラがn億台! 信用スコアで国民総管理! 恐怖のディストピア社会!」などとおどろおどろしく語られることもある中国の監視社会化ですが、現実には治安の維持に大きく向上している部分があります。 実際、僕が中国に住み続けてきた10年間は監視カメラが加

¥300

Luupの話が中国っぽい件、というか中国のほうがマシかもしれない件

SNSでは毎日のように悪評が流れてくる、日本のシェア電動キックボードのLuup。僕は海外住みで…

300
華村@中国
1か月前
25

台湾と中国について考えている、ちょっと表では言いにくいこと

台湾周辺での中国による軍事演習が話題になりました。 従前の清頼徳総統による「中華人民共和…

300
華村@中国
1か月前
29

おせっかい? 押し付け? 中国的サービス精神

このマガジンを書いた時の出来事で思い出したことがあったので、今日はそれについて。 +++++ …

300
華村@中国
1か月前
19

日本人と中国人、どちらがよく働くのか

先ごろ熊本に工場を建てた台湾の半導体大手・TSMCが、「日本人は想定より働かない」といって全…

300
華村@中国
1か月前
25

中国で見つけた「パンダのマーチ」の謎

中国で生活していて、前から気になっているお菓子があったんです。それがこちら。 画面左の、…

華村@中国
1か月前
24

「腰痛」を抱える中国社会

昨日のnoteに、親がこの結婚に強力に介入する中国での現状について、「いろいろ歪みもあれど、…

300
華村@中国
1か月前
21

中国の非婚化はだいたい親のせい

似たようなテーマのことは何回か書いているのですが、また改めて書いておこうと思いまして。 +++++ 中国で婚姻数が減ったのは、他の先進国と同様に価値観が自由化し、結婚を選択しないように変化しているからだと説明されることがあります。あとはこれも他国同様、結婚に求められる経済的なハードルが上がってしまい、結婚したくてもできなくなったというのもよく言われることです。 それらは基本的には正しいのですが、中国ではその結婚の個人化・市場化を個人ではなく、「イエ」としての家族が主導し

¥300