
Gutsヒロの逆境からの復活へ!笑顔と決意の物語篇
こんにちは、Gutsヒロです。私のnoteに来ていただきましてありがとうございます!この記事を見た方には興味を持って頂ければ幸いです。
まずご報告があります。コングラボートに選ばれました。ありがとうございます!今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

5年ほど前に、ある心理学で有名な方の講演会に行きました。その心理学の先生はTVでも出ていた方でとても興味深い人でした。
そして、ある日、私の街にその先生の公演があるということで、すぐにチケットを買いました。そして、仕事は休めなかったのですが、仕事を早く切り上げてギリギリに会場に入れたのを今でも覚えています。
そして、その時の講演会で「魔法の言葉」を教えて頂きました。その言葉は辛い時、苦しい時、どうしようもなく追い込まれた時にいう言葉で、その「魔法の言葉」を声に出していうと、笑顔になれる素晴らしい言葉だったのです。
その魔法の言葉は2つあります。
1つは、
「この状況。チョ〜〜〜〜〜ウケるんですけど!」
2つは、
「世の中ちょろいわ〜〜〜!」
という魔法の言葉です。
それを今回のnoteでは、久しぶりにその「魔法の言葉」を使った私の最近のストーリーをnoteに記したいと思います。
皆さんにまず報告したいのが昨日、私は職場で重い段ボールを持ち上げて、降ろした時に、
腰の捻挫を起こしてしまいました。
すぐに、職員さん2人がけで私を接骨院に運んでいただきまして、治療を行ったのですが、治るのに3ヶ月はかかると言われてしまいました。(^^;)
もちろん、仕事はできる状況ではなく、家で寝たきりの状態です。しかし、noteで話したいことがあったので、家族のサポートのもと変な体勢で必死に投稿を作っている状態です(笑)
それから9月30日は私の誕生日なのですが、通常ならプレゼントは貰わない予定だったのですが、私の東京に住む兄が、お店をやるならと、SCAJ・アジア最大のスペシャルティコーヒーイベントのチケットと東京での食事を奢ってくれる体験型のプレゼントを企画してくれました。この話は、深い話になると去年の10月1日に、「そろそろSCAJはじまってたかなぁ?いつかなぁ?」と思って検索したら9月30日がイベント最終日で1日遅れで行けなくて、そして兄と一緒に、「来年一緒に行こう!」ということでの兄のプレゼント企画だったのです。
それが・・・腰の捻挫でいけなくなりましたorz
すぐに兄にLINEで連絡したら「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」って返事が来ました。けど、兄は私の腰を気にかけてくれてしっかり休んで治して、また来年行こうと言ってくれました。
それから近日のことです。私の家とお店の建設や設備も順調にいっていたのですが、トラブルが起こってしまいました。不十分な打ち合わせで起こったことなのですが、業者さんから、
「直すなら60万払ってください」
と言われてしまい困っている状況になりました。今から60万円も出したら当然困るわけでどうしようどうしようという状態で、今業者さんと色々揉めてる最中です。
腰の捻挫、SCAJにいけないこと、設備トラブルと色々あって「ハァ〜。。。」って気持ちになりました。そして今朝、職場から連絡があって労災もないので治療は自己負担ということも言われてしまい、なおさら「ハァ〜。。。」って気持ちになりました。
しかし・・・こんな状態だからこそ私は、冒頭で話した魔法の言葉を使いました!
「お店をやるのにお金を稼ぐために1箱6円の化粧箱を必死に毎日何百個も作成して、それでもちまちまだけど、一生懸命働いて稼いでいます!
そして、もう少しでお店が完成し、準備をしてお金はギリギリの状況だけど、踏ん張ればスタートできる目前でした!
兄は1年越しの誕生日を企画し、最高のプレゼントを用意してくれました。そして!あと4日でSCAJに行けるぞ!」
なのに!腰の捻挫、ぎっくり腰って何ですか!
「この状況。チョ〜〜〜〜〜ウケるんですけど!」
私は、いや〜〜〜な気持ちは吹っ飛び、笑いもこぼれました(笑)逆境を受けても、笑顔を忘れずいられることは、自分自身にとっても力強いサポートでした。
話は変わりますが、エンジェルスの大谷選手は、怪我してしまい、それでも手術は成功し、来年のシーズンでは復帰の期待が高まっています。私は大谷選手のファンで本当に頑張ってほしいし、応援したいと思っています。
大谷選手は、前回の怪我でも逆境を乗り越え、復帰し、大活躍したから、今回の怪我をしてしまっても、またファンの元に帰ってきて、大活躍をするんだと思います。本当にかっこいいスター選手だと思います。
私は、大谷選手のような凄い人間ではありませんが、田舎の街でお菓子屋さんをやる使命があります。私は腰を治し、1年後にはお菓子作りで大忙しで、きっと沢山の人に喜んでもらえるお菓子職人になっていると思います。
今、腰の捻挫を起こしてしまい、寝たきり状態で、お金も稼げず、治療費も自己負担、業者との交渉もいまひとつ、うまく行きません。
しかし、半年後、1年後にはきっと全部丸く上手くいってる!大丈夫なんだ!という気持ちで、
「世の中ちょろいわ〜〜〜!」
って言いました!(笑) 母は「急になに!?」って顔してましたが、肩の重い荷が軽くなりました(^^)
逆境に立ち向かうことで得られる自信と勇気は、私にとって生きる強さをもたらしてくれるものです。きっと今回の経験も、新たな力強いステップへの一歩となるでしょう。
これらの言葉が私にとって逆境を乗り越えるための心の支えとなっています。noteでこの経験をシェアし、多くの人々にも元気や勇気を届けたいと思い、投稿しました。「この状況。チョ〜〜〜〜〜ウケるんですけど!」「世の中ちょろいわ〜〜〜!」が、あなたにも新たなインスピレーションをもたらすかもしれません。
Gutsヒロ

いいなと思ったら応援しよう!
