見出し画像

ドラマ『きのう何食べた?』を観て作ってみた明太子とサワークリームのディップ〜作り置きトマトの甘酢漬けを添えて〜



まえがき


最近の話。


仕事から帰ってからの唯一の楽しみは
ドラマ『きのう何食べた?』を観ること。



主人公2人の会話もそうだが
2人を取り巻く周りとの掛け合いが
とても面白く笑いがあって
私の日々の疲れを癒してくれる。



『疲れ』という言葉を記事に書きすぎて
どんだけ疲れているんだと笑った(笑)


さておき、
このドラマを好きになったきっかけは
シロさんの夕食をつくるシーン。



職場から帰ってきてキビキビと滞りなく
美味しそうで健康的なおかずをいくつか作る。



夕飯を作るために定時に帰るシロさんは
私と似ている部分があって共感する。


クリスマスの夕食で度々出てくる
明太子とサワークリームのディップ

ケンジが美味しそうに食べていて
作らずにはいられなかった。



ケンジに関しては
シロさんが作った一つ一つの料理に対して
作り手が喜びそうな具体的なコメントを残し、
これでもかって言うぐらい美味しそうに食べる。


人が美味しそうに食べている姿って
なぜこんなに癒しをくれるのだろう。


作った料理をこんな風に食べてくれる人がいたら
さぞかし作り手も嬉しかろう。


このディップはクリスマスの特別メニューらしいが
観た次の日に作ろうと決めた。



仕事の帰り、最寄りのスーパーで
血眼になってサワークリームを探した。



チーズ、牛乳、ヨーグルト、生クリームコーナーを回った後にやっとのことで発見し、安堵する。


よし、次はバケットを買って
明太子はお家に余っていたのを使おう。


❄︎
❄︎
❄︎


明太子とサワークリームのディップ レシピ

【材料】
明太子  適量
サワークリーム 100g

見つけるのが大変だったサワークリーム100g
カップに明太子を入れてスプーンで潰す
そこにサワークリームを加えて
スプーンで混ぜる
完成✨


トマトの甘酢漬け レシピ

【材料】
トマト 2個
玉ねぎ 1/2個
はちみつ 大さじ1
お酢 大さじ5

玉ねぎをみじん切り
トマトを薄くスライスする
保存容器にトマトと玉ねぎを入れる
たっぷりのお酢とはちみつをかけて混ぜ合わせ
冷蔵庫で保存しておいた
カップに盛り付けて完成✨

スライスしたバケットをトースターで
こんがり焼いたら
夜のオシャレおつまみセット出来上がり🥂


バケットに2種類の具材を傲慢にのっけて
ひとくちパクッと食べたら幸せ🤤

サワークリームの酸味と明太子の塩辛さ最高。
トマトは甘酸っぱくてさっぱりしたお味。

ピンク色のディップソースと赤色のトマトの
色合いも可愛らしくて気分が上がった☺️


実はこのトマトの甘酢漬けは
きっと母が好きであろうと思って
作り置きしていたもの。

母はお酢で味付けした料理が好きなのだ。


案の定、
バケットへの手の運びが止まらなかった😏


いいなと思ったら応援しよう!

さやか
応援よろしくお願いします🐑