マガジンのカバー画像

英語

21
主にTEDとBBCの動画の内容と感想を投稿。 イマージョンラーニングを意識してやってます。極力短い時間で終わって欲しいので、動画は1.25倍速で見ています。
運営しているクリエイター

#英語学習

今週みた英語動画 #20

今週みた英語動画 #20

感想続かない。気づけばすぐにサボってしまう。タイトルにあるように、この習慣はこれで20週目だ。だいたい5か月弱。それでも定着しない。むしろ、だんだん後退しつつある。全く進んでいるがしない。だけれども、これまでの学校教育で英語を学んだ期間に比べればずっと短い。そう考えれば落ち込む心配はないように思う。

改めて、今週の学習記録を見返せば、なんとなく内容を書いている日もある。その習慣を続けることも大切

もっとみる
今週みた英語動画 #10

今週みた英語動画 #10

10回目。またサボりです。

8/29サボり。

8/30英語字幕

宇宙空間が体に与える影響。

8/31サボり

9/1流し見。

9/2サボり

9/3海外Vtuberとかどうだろう?って思って、2−3分見た。

9/4流し見。

感想先週も同じことを書いた気がするが、今週もサボりが多め。流し見でイイやと思ったのは、妙案だったかもしれないが、癖になっている。英語に向き合えていないような? 

もっとみる
今週みた英語動画 #6

今週みた英語動画 #6

6回目。

7/29英語字幕

湖の話。どんどん水が溜まり続ける湖。地球ができてからの環境を示す。酸素の話。

日本語字幕

初期の地球は酸素がなかった。しかし、酸素を作る微生物が現れた。それから生まれた生物は酸素に適用するように進化した。

しかし、現在でも酸素を嫌う生物は存在している。その生物たちが暮らす環境の1つにスイスのカダーニョ湖。この湖は湖の水が2層に分かれている。一般的な湖は水が上層

もっとみる
今週みたTED #5

今週みたTED #5

5回目です。

7/20サボりました。暑くてやる気になれず。たまにはこんな日があってもいい。

7/21英語字幕

Fungiというキノコの話。と言っても、宇宙関連の話。途中までFungiは顕微鏡?と思っていた。「でも、顕微鏡ってmicroscopeだよな?」っていう疑問もあったけど、途中でキノコだと気づいた。

宇宙でキノコを研究する?。その意味は電磁波の影響が地上よりも強く、DNAに影響を与え

もっとみる
今週みたTED #4

今週みたTED #4

4回目です。

先週ゴタゴタになったので、「週」という単語を使うのを止めます。

7/13英語字幕

よく分からなかったけど、タイトル的に「動物の音の聞き取り方」の話なんだろう。

鳥は音を聞いてから少しの間を空けて、音が流れてきた方向を読み取る、みたいな話をしていた記憶。

日本語字幕

音を波として耳の感覚細胞?が受け取り、電気信号に換えて脳へ送る。聞いたことあるような話だった。

鳥はフクロ

もっとみる
今週みたTED #3

今週みたTED #3

今週で3週目です。

最後にも感想を書きましたが、だいぶめんどくさいなぁ~と思いつつゴテゴテになってました。

最低限、「英語字幕を見てサラッと感想」はなんとか続けてました。
(1日サボりましたが、)

日本語字幕の感想はほぼ後づけです。

7/3英語字幕

たまに視界に映るボヤの話?

日本語字幕

間違っていなかった。何かが浮かんでいるように見えるのは目の内側のゴミ。赤血球やタンパク質。目を洗

もっとみる
今週みたTED #1

今週みたTED #1

イマージョンラーニングのためと、

動画内容を理解するために見た動画の感想・内容を書いておきます。

Why You Should Talk About Your Anxiety at Work 

うつ病の話。

朝起きてトイレで吐く。だからそうではなく、お湯を沸かし、本を読む。

心に残ったのは「仕事を辞めるのは簡単だが、仕事のことを考えることを辞めることは難しい」ということ。

うつ病はまさ

もっとみる