早咲きの桜とオールドレンズで春を先撮り!
休日の朝。
朝起きてから、洗濯と掃除を終え、どこに行こうかと考える。
そういえば、早咲きの桜はもう咲いているんだろうか?
ということで、SNSで情報を調べてみると、都内でも咲いているところがあるようだ。
早速、着替えて出かけることにした。
今回のお供は、桜にあわせて、SIGMA fpにオールドレンズのSuper Takumar 50mm F1.4を装着。
少し柔らかめの描写を目指すことにした。
駅を降りて歩いていると
今回は江東区へ。木場駅で下車し、歩く。
江東区は、東京湾に面しており、島のようになった土地で構成されている。
それゆえ川が多くあり、橋が多くかかっており、釣りができるスポットも多い。
そういえば、昔釣りにハマったなと思い返しながら歩いていると猫と遭遇した。
目当ての場所に到着
駅から徒歩10分ほど。
木場公園の東側にある大横川に河津桜が咲いている。
春に一斉開花するソメイヨシノとは違い、鮮やかなピンクが出迎えてくれた。
一部、蕾もあったので、これからが本番なのかもしれない。
オールドレンズで桜を撮ってみる
人もほぼおらず、撮りやすそうだ。
せっかくオールドレンズを持ってきたので、さまざま撮ってみよう。
黄変をあえて残す
スダンダードに
光を取り入れる
露出オーバーめに
背景に緑を
スカイツリーをメインに桜を添える
おわりに
2月3日は暦の上では春の始まり、立春だ。
だが、まだまだ寒い日が続くし、なんなら東京に限って言えば、積雪量は2月が一番多い。
寒さが苦手な自分にとっては、これからが冬越えの気合い本番だ。
そんな中でも、春を待ち侘びながらちょっとした季節の変化を探すのは、冬を楽しく乗り切る裏技になるかもしれない。
📷SIGMA fp