マガジンのカバー画像

スイの読書日記

27
小説・詩の感想や、文学や読書全般について考えたことなどを綴ります。文学のある暮らしを楽しもう。
運営しているクリエイター

#わたしの本棚

「読書とは、問いを獲得するための冒険だ」

「読書とは、問いを獲得するための冒険だ」

以前どんな本が好きかという話を友人としていて、価値観の違いにおもしろさを感じたことがある。

友人は、豆知識や雑学がたくさん盛り込まれている漫画が好きだと言った。読むたびにひとつ賢くなれるからだと言う。

私は逆にアンラーンしたくて本を読むことが多い。アンラーンしたいのは、自由になりたいからだ。社会通念や既存の価値観を相対化して、自由な広い世界を見たい。

そんな考えがあったから、本屋で『百冊で耕

もっとみる
短歌はポケットに入るし教えてくれる

短歌はポケットに入るし教えてくれる

雨降りの土曜日。読みおわった本を本棚に戻すとき、笹井宏之の短歌を思い出す。

そうだ。だから何度でも読みたい本しか本棚に置きたくないんだった。待たれている意識。私のことを待っているだれか。

……雨の日にだれかを待つのっていやだろうな。

また読むからねと思う。

喉を潤すためにコップに水を注ぐ。その瞬間にも笹井宏之の歌がやって来た。

実際に水を注ぎながらこの歌を口ずさむと、時系列がぐらりと揺ら

もっとみる
Notionでつける読書記録

Notionでつける読書記録

以前こちらの記事で、読書の記録方法について迷っていることを書きました。

その後Notionが便利らしいと聞きつけ、Notionでの読書記録を始めてみることに。

数ヶ月経って使い慣れてきたので、紹介してみたいと思います。Notion自由度高くて便利で楽しいですよ!

興味があるテーマのメモ

まず私のホーム画面はこんな感じです。

Studyというページのいちばん上にボードを置き、興味のあるテー

もっとみる