まりや
【※しっかり読まずに ふわっと目を通してくださいまし 】
名辞以前/「芸術論覚え書き」:中原中也
「まあそんな落ち込まんと」
「うるせえ!」
「飲みに行く?」
「…」
「お腹すかない?」
「… 」
「私 お腹すいた。」
「…」
「 屋台入ろうよ。…気晴らしに、サーカスとかどう?明日空いてる?」
「うるさい!」
「荒れてるねぇ。カラオケでも行く?」
「カラオケ?」
「 歌、歌うの。」
「歌はいい!(拒否)」
「なんで? 代わりに私が歌おうか? 」
◯踊り出す
「💃💃 打・太・田・駄っ駄っ駄♪
🕺 ダッ!ダッ!ダッ!ダッ!🕺
🕺🕺🕺ダダイスッ!」
「うるさい!」
「こわっ、」
◯気にせず さらに
「『…これっくらいの♪ 恋の傷に♪塩ふって 塩ふって ギュッと揉んで♪』」
「おい!(激怒)」
「元気じゃん」
「… 」
「ごめん、」
「 (泣いちゃう) 」
「あ~ぁ…泣~かした~、泣~かした~」
「君だろ、泣かしたのは。」
「泣けばいいじゃん。」
「 …?」
「叫べ。みっともなくて何がわるい」
「だって」
「対話によってやわらぐ哀しみもあるんだよ!喚け、中也!」
「あ"ーあ"ぁあー!なんで東京に僕 独りなんだよー!!」
「そうだ!」
「なんで僕が小林の家にやすこの荷物を届けなきゃならないんだー!!」
「それはあんたが勝手にやった事だァー!」
「 何なんだ、この状況はー!!」
「あんたが創った、芸術世界だよおー!!」
「あ"ー!!(崩れ落ちる。)」
「…いいじゃん。ゆやゆよん出来たんだからさ」
「うるさい。バカにしてんだろ」
「してない。…いや~たださ。」
「にやにやしてんじゃん、」
「だって、」
「何?」
「『聖母』と書いて “ サンタマリア ” と読ませる辺り…きらいじゃないねぇ」
(※こいつぁ 詩人として、そういうことをしちゃう男です。)
ここから先は
¥ 400
ありがとうございます。ヽ(*´∀`)ノ♪ ●「nothihodoと申します。」 〜天下一の雑記ブログ〜 https://nothihodo.com ●Suzuriです。 https://suzuri.jp/nothihodo