マガジンのカバー画像

ご紹介展

488
【この記事は、とてもいい記事です。】 『みんなのフォト』で出した作品を、  私では書けないちゃんとした記事に使って頂いたので、ご紹介♪ https://note.com/sma…
運営しているクリエイター

記事一覧

黒柳徹子10ヶ条

38歳。キャリアを捨て渡米。女として。人として。さらに磨きをかけ、今なお最前線で活躍する、…

cukai
8日前
21

大河「光る君へ」を支えた美術と音楽

おはようございます。 ミュルアです。      本編は、【刀伊の入寇】で持ち切りですね。…

Myurua
2か月前
62

熟睡できているのかなぁ

夏は暑い そうだけれど 年々 暑さが ただものじゃなくなっている エアコンを 一日中つけ…

いちご
6か月前
2

コトバはどこから「広告コピー」になるのか?

こんにちは。名古屋のコピーライターkosakuです。 最近入社したばかりの新人コピーライターか…

阪急電車で最も、孤立した駅

高槻市駅は、その前後の駅間距離が大変長い。 大阪方の富田駅まで3.3㎞。 京都方の上牧駅まで4…

48

落差とはこのことを言う。

  そろそろ こやつのパターンが分かってきたぞと高を括っているであろう親愛なるケビン。(え…

17

スズラン通りの洋服店(著:fourtons)【今日は読書紹介の中で、いろんなお店によってみた。そうしたら「あ。大変っ」】

fourtons(ふわっとん)先生が書いた少女マンガ風の本作は、 マンガではなく、イラスト集です。 ガーリーなアイテムがショーウィンドーに展示されるように描かれ、 それが永遠に続きながら、 なんとなく背景の物語もアウトライン的になんかあるけど、 物語は背景なので、 出しゃばりません。 まあ、ある服飾店に女の子が勤め始める。 そこには あくまでもアイテムが主体。 アイテムは衣装も含む。 作中登場人物さんをモデルに、 着られている場面も例示しています。 王朝風の雅な服装

マヨネーズを作ったのは誰だよ。絶対ぷくぷく太った人だよ!

家族との会話で「マヨネーズを作った人は信じられない」とマヨラーを拒絶するような会話が繰り…

ぽぽ
8か月前
2

たくあんをお料理の素材として利用してみませんか?

キューピー公式さんから! 納豆にたくあん、そしてマヨネーズ。 まだ試してはいませんが、 …

百人一首ならぬ一人一句

開いていただきありがとうございます! 二回目のnoteを書くrr(あーる・あーる)です。 葉桜…

rr
10か月前
2

珈琲飲みながら。

珈琲飲みながら、煙草の煙を燻らす。 至福の時を仕事前に過ごす。 頭の中は空っぽ。 そんな…

暁月夜 まくら
10か月前
18

【文学】今日は、啄木忌。石川啄木、最大の功績は何だろう?

今日、4月13日は、 短歌・石川啄木の命日。 啄木忌。 26歳で亡くなった。 それがせめて40才…

短期集中連載(全4回)「資格ナシ!経験ナシ!ガイドヘルパーのはじめ方」(第3回)「必…

横浜市鶴見区で居宅介護事業と移動支援事業をしている合同会社起差点-きっさてん-です。 http…

60歳からの忘れる力

人生の8割は忘れてOK! 60代になったら絶対に忘れるべきこと①自分の実年齢を忘れる ・自分が若いと思い込んでいる人ほど健康で長生きするという研究結果がありました。自分が若いと思うことは決して恥ずかしいことではありません。是非とも自分の実年齢なんか忘れてしまって若返りを手に入れましょう! ②「老いという先入観を忘れる」 ・老いは決して悪いものであはありません。老いは衰えではなくむしろ自由を手に入れることであるとポジティブに捉え直してみましょう。 ③頑張り方を忘れる