うるしみずうみつぼ

奇遇ですね!

うるしみずうみつぼ

奇遇ですね!

マガジン

最近の記事

U-フレットを使っていて思う諸問題──コードフォームについて──

1.「 コード名とフォームの不一致」パターン 例えば、上の図のコード譜にある「Amaj9」というやつ。実際このフォームの通りに押弦して鳴らすと、A9になってしまう。Amaj9にしたかったら、ただのセブンスの音になっている音を、もう一つ上の音、メジャーセブンスにしよう。 具体的にいえば、図の1弦をもう一つ高い音にすれば一応解決する。とはいえ、この修正したフォームは、個人的には使わない。多分2つ要因があって、それは、① 6弦のミュートが難しい(中指で触れておくのか、親指でな

    • キリンジ『3』RYMユーザーのコメント欄【英語の勉強📖】

      Rate Your MusicというサイトですRYMでキリンジの『3』に寄せられた「comments」を見ていきます。RYMってどんなサイトか気になる人向けに説明を引用↓ 英語のサイトなので、読んでると結構疲れる。 割りとユーザーが多めなので、「キリンジ rym」みたいな手抜き検索で普通にヒットする。キリンジ『3』のページはこちらへ。 なお当方、平均的な英語苦手型日本人なので、英語の勉強だと思ってダラダラ読解を頑張っていきます。よって、よくある海外の反応系まとめサイトの

      • 【スピッツ2】「死とセックス」発言はイキってただけらしいetc.【書籍】

        みんな、新しいスピッツ本を買おう。ロキノン誌などでのスピッツのインタビューをまとめた本「スピッツ2」が出た。雑誌をいちいち買う習性のない人間として、また、かなり歴史が長いバンドなので、後追いのファンとして、ちゃんと紙媒体でスピッツの発言がまとまっているものは聖典のようにありがたい。真偽不明の逸話じゃないし、あいまいな引用しなくても済むし。 前回の同じ趣旨の本「スピッツ」はデビュー初期から、8枚目のアルバム「フェイクファー」(1998)のインタビューあたりまでがまとめられてい

        • ソニックユースの名曲に学ぶ変態バカチューニング

          まえがきいやあ、すっかり物憂げな6月の雨に打たれて愛に満ちた季節を想って歌う季節になりましたね〜。いかがお過ごしでしょうか〜。 ということで、恋する季節にぴったりの爽やかソング特集でもやってみましょうか♪ …というのができたらいいんですけど、そんなの知らないので、今回は、誰が興味あるのか分からない、ゴリゴリの《変則チューニング》の話でコソコソ燃え上がりましょう。 変則チューニングといったら、ソニックユース。ていうかこの人たち以外にまともに使い手を知らないです。彼らについ

        マガジン

        • キリンジ関連の記事
          6本
        • ソニックユース関連の記事
          3本

        記事

          ショボくて耳にやさしいオルタナ、The Wisely brothers

          前書き僕が高校3年生で夏休みに家にいる時のことだった。休日に遊ぶような友達がいなかったし、茹だるような暑さに辟易して、ずっと家にいた。 その時はお粗末な机と椅子にむちゃくちゃな体勢で齧り付いて、世界史の勉強をしていた。模試が近かったので、学校では進行していないところまで出題される範囲を自主的にやっていた。ていうかそれくらいしか勉強するべき事がわからなかった。 その時、たまたま母親がつけていたスペースシャワーTV(あるいはM-onだったかも?)に、やたらと落ち着く、かわいい

          ショボくて耳にやさしいオルタナ、The Wisely brothers

          風が吹けば桶屋が儲かる、タバコを吸えばインディアンが隆盛する。

          タバコ、闘争、復権「百害あって一利なし」界隈をトップリードしている嗜好品、タバコ。最近いろいろ吸い始めたのだが、最近はアメリカンスピリット(通称アメスピ)を愛好している。 このタバコのシリーズで特徴的なのは「100%無添加」という点だ。普通のタバコは燃焼促進剤やらなんやらが入っているのだが、アメスピはそういうのが入ってない。だから、ライターで火をつけるときにやたらと炙らないと、燃えてない!ってなりがち。 そういう情報を知ったがゆえのバイアスかも知れないが、心なしか他のタ

          風が吹けば桶屋が儲かる、タバコを吸えばインディアンが隆盛する。

          「私を構成する9枚」(キリンジ縛り)【精神崩壊!】

          ここ丸一年キリンジばっか聴いてた。去年の今日、2月24日は僕が初めてキリンジの「エイリアンズ」、そしてその他諸々の曲を聴いた日だ。それ以来、サルのように繰り返しキリンジを拝聴している。 Apple Musicユーザーなら、この「songsInfo」というアプリを使えば、これまでの自分のライブラリに取り込んだ曲の情報が一覧できる。面白いのでオススメ。 何度も僕の記事でこすっているキリンジ(KIRINJI)をまたまたこすって、「私を構成する9枚」的な企画をやりたい。 以前は

          「私を構成する9枚」(キリンジ縛り)【精神崩壊!】

          (2/13)気に入った表現を覚えておくための、日記らしい日記【動物農場】

          『動物農場』※記事の終盤に、ちょっとだけ『動物農場』の後半の出来事についてネタバレがあるけど、本当にちょっとだけなので多分問題なし! 最近読んだ『1984年』という小説にノックアウトされた勢いのまま、その著者ジョージ・オーウェルの別の有名作『動物農場』も読了した。 前者が450ページほどの長編であるのに対して、こちらは150ページほどだったので、感動の余力で読み切ることにした。 本編を読み切った後に「報道の自由:『動物農場』序文案」というものがあり、『動物農場』の刊行す

          (2/13)気に入った表現を覚えておくための、日記らしい日記【動物農場】

          私を構成するソニックユース9枚。

          ソニックユースはカッコいい※今から話すことは個人の感想です。 ソニックユースはカッコいい。なにもかもカッコいい。カッコいいところを列挙してみようか。 まず名前。「ソニック」も「ユース」もかっこいいのにそれを合わせてしまった。カツカレーみたいなことだ。しかもその相乗効果たるや、もはやカツカレーを超えている。「音速の青春」ってカッコいい。 バンド名だけではなく、もはや人名もカッコいい。「サーストン・ムーア」とかめっちゃ口に出したい響きだ。「Thuston Moore」という

          私を構成するソニックユース9枚。

          「『異名は[絶望]』ワリエワ選手(15)」ってカッコいいから、僕も自分の異名考える。

          カッコ良すぎて「絶望」早朝のZIP!を見ていると、オリンピック関連のニュースを報じていたようなのだが、テロップがめっちゃカッコよかった。それがタイトルのカギカッコ部分だ(カッコが渋滞して、高校数学ぶりの変なカッコ使った。)。 肝心のニュースの内容はよくわからないけど、ワリエワ選手とは女子スケートの選手らしい。 なんも知らんけど、多分ロシアだろう。絶望なんてカッコ良すぎるもん。カッコいいのはロシアだろう。 それはいいとして、僕も異名が欲しい。今の状況から写実的に描写する

          「『異名は[絶望]』ワリエワ選手(15)」ってカッコいいから、僕も自分の異名考える。

          唐突に現るソフィア・コッポラとソニックユースの関係にびっくり【SYトーク】

          ソニックユースとかいう無名の重鎮ソニックユースの伝記である結構長い本を読んでいると、ネット上でバラバラに散見された情報が一つの語り口に纏まっていてありがたいなあーと思いました。 曲作りやら業界との軋轢やらメンバー間の緊張状態やら、結構面白い視点が多いんですが、個人的にびっくりしたのは、ソニックユースという、あくまでヒットチャートをにぎわすバンドではない存在の周辺にかなり有名人物がいるということでした。 ソニックユースについての本を読んでいたのに、「お前出てくんの!?」って

          唐突に現るソフィア・コッポラとソニックユースの関係にびっくり【SYトーク】

          【ソフィスティ・ポップ】音楽、変なジャンル名多すぎて草

          「Sophisti-Pop」って言いたい!Sophisti-Popって言葉知ってますか?最近の用語じゃないですよ。まあ僕が知ったのは最近なんですけど。 これはポップミュージックのサブジャンルを指すらしいのですけど、初めて聞いた時にカッケェ!って思って妙にすぐ覚えちゃいました。 「sophisticated」って《洗練された〜》みたいな意味が英単語帳に載ってたなあと思い出して、ギリギリ理解できて、嬉しかったです。《洗練されたポップ》ってカッコつけすぎじゃないですか?最高に

          【ソフィスティ・ポップ】音楽、変なジャンル名多すぎて草

          「Sister Ray」だけ再生できないの何で?【The Velvet Underground】

          アルバム「White Light/Wkite Heat」の概要 はい。わたくしApple Musicユーザーです。SpotifyではなくApple Musicを使っています。iPhoneユーザーとしての誇りをもってApple Musicです。でも、そろそろ乗り換えちゃおかな、って思うこともあります。それが今回の件。 「Sister Ray」というのは、ヴェルヴェット・アンダーグラウンド(The Velvet Underground)の2ndアルバムである「ホワイト・ライト

          「Sister Ray」だけ再生できないの何で?【The Velvet Underground】

          歌詞で同じ言葉を使い回す手法フェチ村の暫定村長やります。【andymori】【ナンバガ】【キリンジ】👌 

          タイトルそのまま皆さんも是非こういうの発見して興奮しましょう。 例1: andymoriのアルバム「ファンファーレと熱狂」の作詞 さっそく実例を出してみます。 andymoriというバンドの2ndアルバム「ファンファーレと熱狂」(2010)はご存知でしょうか。結構な数の音楽好きはチェックしてそう。Apple Musicでの説明はこんな感じ。 “和製リバティーンズ” との呼び名も高い、3人組ガレージ・ロック・バンド、andymori。「iTunes Japan Sound

          歌詞で同じ言葉を使い回す手法フェチ村の暫定村長やります。【andymori】【ナンバガ】【キリンジ】👌 

          6/25 夏は「水中、それは苦しい」

          暑い🥵 夏嫌い。夏はいかれた暑さのせいでなんのやる気も出ません。汗っかきには辛いです。自転車漕いでると死ぬほど死ぬほど汗かきます。歩いてても汗かきます。昔の嫌な記憶も噴き出します。汗汗汗。自宅でギター弾いてるだけでも汗の大粒が現れます。ギターなんてほぼ腕しか動かないのに。ムカつきます。殺気立ちます。しんどいです。恨みます。祝います。 音楽と季節ほんで音楽の話でもすると、大好きな曲やアルバムってある時期の季節などと結びついて記憶していることって多くないですか?それも山下達郎の

          6/25 夏は「水中、それは苦しい」

          6/20【企画】現代世界史年号×ロックの(個人的)名盤

          最近コロナ禍生活と大学生生活をほぼ同時に始めたような私のここ1年と少しの期間は華のキャンパスライフやらなんやらという幻惑とは程遠く、来る日も来る日も家の中で大学のサイトにアップされる課題をこなし、zoomで微妙な空気とともに同級生と気だるく交流するばかりです。こんなにイケてない期間は過去にもあまりない気がしています。 じゃあ、その前は何が自分を満たしていたのだろうと考えると、もちろん毎日、同級生と話す機会があったことが大きいでしょう。けれど、もうひとつ思い当たる節があります

          6/20【企画】現代世界史年号×ロックの(個人的)名盤