見出し画像

新しいシーズンに向けて?!2月の振り返りと3月に向けて。。。

おはようございます。
今日で2月も終わりになってしまいます。
そして3月に入ってそれが終わると新年度になって。。。とバタバタしておりますw

これをやる理由について

これまで月終わりの振り返りをやってなかったので改めてやってみますw

2月のまとめ!!!

ということで2月の振り返りをまとめましたw

ボクの世界で一番大好きな彼女(2次元アイドル)が誕生日だった

これは過去の日記にも書いたのでみてくださいw
342日目(2022年2月25日)やけん、うちは貴女(アイドル)に惚れ、故郷(長崎)にも惚れたけん!!!|毎日更新:サウナーShuzo by 生き方×○○|note

SHIGOTOについては。。。

567から復帰したの2/1からですが、職場ではあまりよく思われず。。。なんてことはないが、山積みなってたものをどんどん終わらせたなど。。。
あとは部署内の人たちに色いろまわったりして。。。

確定申告について

毎年メンドイと思っているこの確定申告も2/24に終えましたw

noteについて

なんとか毎日更新してます。
そしてフォロワーも207人と微増w

少しずつではあるが増えましたw


サ活について

今回は週2日土日という短いスパンでサウナに行ってます。
回数としては激減してますが、むしろ平日辞めた分、お金の支出は減りましたw

3月について!!!

それでは3月にやることについて、簡単に書いていきたいと思います。

まず4月に向けてやることを書いていくということです。

翌々月の4月というのは、新年度という年ではあります。それと同時に3月はこれまで市勤めていた人が辞めていったり、卒業退社などの時期がありますが、4月はまた新しく入社してくるもしくは中途採用で入ってくる人たちが増えてくる時期でもあります。4月に向けての準備ということだけではなく、3月で終わる人のための引継ぎをやっていくような感じになります。そして、3月においてこれまでの環境というのを少しずつ変えていくような感じになっていきます。

新しいことを始めたりもしくはこれまでやっていたことをやめる

例えば今までやってきたことをやめていくっていうのは一つやっていくべきことなんじゃないかなと思っております。
私の場合でサロンを始めるとかあるいは洋服の整理とか、身の回りの片付けとかっていうのを少しずつやっていきたいということを考えております。
去年であれば自分が入会するサロンの見直し、今年であれば、転職エージェントに新しく参加する、個別トレーニングジムに入るなどやっております。
さらに3月には支出を見直すなど新生活に向けて治していくことがあります。

東日本大震災から11年

東日本大震災が発生してから11年が経ちます。しかし、世間的には忘れられている事もあります。というより567の影響が長引く中で忘れられたこの出来事を忘れてはならない。
日々生きていることを忘れてはならない。
体を優先して生きていきたいと思いました。

資格試験と普段の生活について

土日はサウナのことばかりに時間をとられて勉強を忘れました。
なので、10秒でもいいからテキストを見ることからスタートしますw

シューゾー積立NISA始めるってよ

昨年3月から計画した楽天証券の積立NISAへの登録が2月にやっと終わりましたw
ということで3月に楽天口座解説と株式購入をしますwww


ここまで見てくださり有りがとうございます。


いいなと思ったら応援しよう!