プリヒルおやじ(Shuhei )

どこにでもいる、40代サラリーマン(就職氷河期世代、営業事務→カウンターセールス→販売…

プリヒルおやじ(Shuhei )

どこにでもいる、40代サラリーマン(就職氷河期世代、営業事務→カウンターセールス→販売→営業)が日々感じていることをつぶやいていきます。 もう終わってる?!日本 ロシアにイスラエル、世界は大丈夫? 持続可能な社会じゃもうない? これからどうやって生きていけば良いの??

最近の記事

イギリス🇬🇧が好きすぎてこうなった。

都内+横浜近辺あたりのブリティッシュパブはほぼ行っている。(HUBみたいなチェーン店は別) ビール🍺は日本のもの(ラガーなど)ではなくエールビール。 スマホにBBCやらNational Railやらのアプリをダウンロード⤵️ お贔屓のフットボールチームはもちろんmembership会員。 ポンド💷で外貨預金してる。 紅茶は必ずミルクティー。 英国物の旅番組は必ず視聴。 イギリス舞台の映画はほぼ鑑賞。 好きな俳優はコリン・ファース。 ブリティッシュベイクオフも視聴。 ランチにサ

    • バイオマスプラスチックは実は環境にやさしくない?

      最近、商品のパッケージに、 「この商品の一部にバイオマスを使用しています」 という文言とともに、バイオマスマークがついているものが多くなりました。 そもそもバイオマスとは、パッケージの一部(プラスチックフィルムやインク)に、サトウキビやとうもろこしなどから作り出した樹脂を使用しているものの総称で、プラスチックフィルムでいうと、石油由来の原料を100%使用したプラスチックより、バイオマス原料と石油由来の原料が半分半分入っているものなどがあります。(原料の比率はバイオマス50%

      • 転職のススメ

        今や日本では終身雇用制度が崩れ、働き方もジョブ型が推奨されてきていますが、1つの会社で長く働くことはもう時代遅れとなっていると感じています。 これから自然災害やら大不況やらで、何が起こるか分からない世の中にあって、どこでも働けるスキルを身につけておくことがより重要になってきていますね。 筆者は高校卒業後、文系の専門学校に通いながらフリーターとして働き、その後就職しました。その時はもうすでにバブル崩壊後の不況の中での就職で、また何がしたいのか分からないまま過ごしていました。

        ¥100
        • 海外移住を考える

          いま、特に20代から30代くらいの若い世代の人たちを中心に、海外移住を考えている人が増えているそうです。 海外移住をテーマにした本も多数、出版されており、海外移住を検討するきっかけや、実際に生活していく中での苦労なども記載されており、重要な参考本となっています。 筆者も海外移住に憧れを持っている40代ですが、あらためて海外移住を考えるきっかけや、現地での困難、また海外移住に向いている人とそうでない人など、まとめてみたいと思います。 海外移住を検討している人に若い人が多い

        イギリス🇬🇧が好きすぎてこうなった。

          猫と細君との湘南生活①

          去年の7月に茅ヶ崎へ移住し、あっという間に1年が経過しました。 今ではもうみんなすっかり慣れて、にゃんこたちも毎日のんびり暮らしてくれています。 今のアパートは海岸から自転車で約20分のところにあり、1LDKでそんなに広くもないため、あまり光熱費がかかりません。 いまは夏真っ盛りで、毎日エアコンをフル稼働ですが、一台で充分足りるし、扇風機も併用しているため、快適です。 むしろ冬の寒い時期のほうが光熱費かかりますね。💦 こちらのお買い物環境ですが、茅ヶ崎駅から近いところにイ

          猫と細君との湘南生活①

          持続不可能な日本、ここが変👇

          ずっと日本という国の中で生きていると、なかなか気づかないことも多いと思いますが、個人的にこんなところが日本だよなぁ、と思ったことを綴っていきます。 1. 社会的弱者に冷たすぎる 障害者やひとり親家庭など、社会的に弱い立場の方々はもっとコミュニティで支えていってあげないとまずいと思いますが、得てして皆、みて見ぬふりか我関せずという人が多い。政治も見捨ててるしね。 2. 政治家の金に対するモラルが低い 自民党の派閥献金の裏金化や、2世議員の多さに金に対する執着が見てとれる。

          持続不可能な日本、ここが変👇

          持続不可能な日本、GDP4位へ

          いまだかつてない株高に沸いている国内市場ですが、最新の2024年世界GDPランキングで、ドイツに抜かれて4位となりました。 国内総生産を表す「GDP」は、世界各国の経済状況をしめす指標で、その国の豊かさを表す指標とも言われています。 ただ、最近は円安やバブル崩壊後の長年にわたっての低成長、デフレが続き、個人消費や企業の投資が抑えられていたため、ドイツに抜かれることが予想されており、まさにその通りとなった形です。 そのため、GDPランキング4位は予想できたので、それほど驚き

          持続不可能な日本、GDP4位へ

          持続不可能な日本、広がる格差

          特に安倍政権時の経済政策によって、富めるものはより豊かになり、貧しいものはより貧しくなっていますが、元日に発生した能登半島沖大地震によって、都市と田舎との格差も改めて浮き彫りとなりました。 これからは、人口減少、少子高齢化に若者の都市部への集中に拍車がかかるでしょう。 田舎の農村部では高齢者しか残らず、今回のような災害が起こると政府も見捨てることしかできず、さらに荒廃が進みます。 これからも本当にこのままで良いのでしょうか。 あまり知られていませんが、都市部よりも農村部の

          持続不可能な日本、広がる格差

          ヤマザキマリさんの「猫がいれば、そこが我が家」を読んで

          猫好きが乗じて、たまたま書店で目に止まった、ヤマザキマリさんの「猫がいれば、そこが我が家」を購入してみました。 ヤマザキマリさんといえば、「テルマエロマエ」で有名な漫画家さんというイメージが強いですが、作家としても何冊も著書を発表されていて、この「猫がいれば、そこが我が家」はヤマザキマリさんの自伝的著書となっている。 ヤマザキマリさんは子供の頃から、虫や動物など常に生き物と関わって生きてきており、その中で特に猫とのエピソードが強いようだ。 また、若くしてイタリアへ単身留学

          ヤマザキマリさんの「猫がいれば、そこが我が家」を読んで

          持続不可能な日本、激しいジェンダーギャップ

          年末にかけては政治とカネをめぐる問題が、世間を大きく騒がせていますが、この際検察にはとことん捜査してもらって、今の政治を変えていただきたいと思います。 しかしながら政治の腐敗は日本の大きな問題点のひとつではありますが、ジェンダーギャップについてもまた日本の悪しき問題だと思います。 そもそもジェンダーギャップとは、男女の違いにより生じる格差のことを言います。 ジェンダーギャップ指数とは、WEF (世界経済フォーラム)が毎年公表しているもので、経済活動や 政治への参画度、教

          持続不可能な日本、激しいジェンダーギャップ

          ここがわたしのAnother Sky イギリスUK・ニューカッスル🇬🇧

          今回のnoteでは、わたしが生まれ変わった場所である、イギリスUKのニューカッスルについて、書いていきたいと思います。 皆さん、イギリス🇬🇧といえば、ロンドン!という方が多いと思います。TV番組のAnother Sky でも、多くの有名人の方々が、 「ここがわたしのAnother Sky ! London! 」 と言っている場面を多くみますよね。 ロンドンはわたしももちろん行ったことはありますし、まず、日本から飛行機で降り立ちますからね。飛行機から降りたLondon He

          ここがわたしのAnother Sky イギリスUK・ニューカッスル🇬🇧

          持続不可能な日本、混乱する政治

          いよいよ、政治に対する不信が極めて高くなっています。 派閥のパーティー券裏金作り、世襲の問題、旧統一教会との癒着、強引なマイナ保険証への移行や経団連の自民党への巨額献金など、疑惑や問題が山積しています。 またガソリンの二重課税やインボイス制度の導入など、国民生活はより厳しくなっています。 しかしながら、それらに対して内閣総理大臣であり自民党の党首でもある、岸田文雄は国民に対してしっかりとした説明をしておらず、またそれぞれの議員たちも発言を控えてばかり。 久しぶりに参議院

          持続不可能な日本、混乱する政治

          妻とネコと湘南移住してみた

          ひょんな流れで、この夏、東京の郊外から湘南茅ヶ崎へ移住しました! 特にきっかけは無かったのだけれど、東京の人の多さに嫌気が差したのか、海の近いところに住んでみたい気持ちもあり、平塚か茅ヶ崎、藤沢あたりで、ネコ飼育可能な物件を探してみました。 我が家にはにゃんこが4匹いまして、1匹でもなかなか無いのに、4匹のネコ飼育可能物件を探すのは大変でした。 ところがたまたま!茅ヶ崎に4匹可能な物件が見つかり、人気なこともありあまり考える時間も取れなかったのだけれど、もうほとんど勢いで

          妻とネコと湘南移住してみた

          高齢者に殺される若者

          日本社会の生きずらさのひとつの原因かもしれませんが、現役世代への負担が大き過ぎです。 それは経済的にも精神的にも。 日本という国は特に、高齢者を大切にする文化があると思います。それはとても素晴らしいことだと思いますが、これまではそれが行き過ぎていたように感じます。 その弊害がこの少子高齢化の中で顕在化してきています。 何回も言いますが、少子高齢化で人口ピラミッドが歪になっていますので、絶対的に高齢者の人口が多く、今後それがさらに進行します。 戦後の高度経済成長期に現役だ

          高齢者に殺される若者

          イギリスUK・ニューカッスル周辺のおすすめスポット

          イギリスでもちょっと穴場、イングランド北東部にある、ニューカッスル・アポン・タイン周辺のおすすめスポットをご紹介します! 最近ではサッカーイングランド🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿プレミアリーグのニューカッスル・ユナイテッドの大活躍で、注目度がアップしている街になります。 という私もこの街が好きになったきっかけは、このチーム、ニューカッスル・ユナイテッドが好きだからなのです。 ぜひともサッカー観戦と合わせて、いろいろと訪れてみていただきたい所ばかりになっていますよ。 まずはニューカッス

          イギリスUK・ニューカッスル周辺のおすすめスポット

          持続不可能な日本、劣化した政治

          ある欧米の外国人が日本旅行で来日した際に言っていたのが、 日本は自民党という一党独裁でしょ? と、嘘か誠か、外から見たらほんとその様に見えてしまうこの国です。。 東日本大震災前後のほんの数年間以外は、まさに自民党の独裁(+公明党との連立)でしたが、特にこの数年は政治の劣化がひどくなりました。 ・税金は高いのに還元されない ・福祉はほぼ高齢者の為にある ・子育て支援にお金をかけない ・教育関係にお金をかけない 以前から言っていますが、少子高齢化に対しての無策ぶりや、安

          持続不可能な日本、劣化した政治