マガジンのカバー画像

翔太のサービス

5
運営しているクリエイター

記事一覧

あなたにも聞いてますよ。

あなたにも聞いてますよ。

昨日、新しく始める "何者" プロジェクトについて公開しました。

それで・・・。

あなたにも、聞いてますよ。

あなたは、自分のことを "何者" だと思っていますか?

自分のことを、どういう存在だと扱っているでしょうか。

みたいな感覚をお持ちの方もいるかもしれません。

めちゃくちゃ向上心を持って、努力してこられたのは素晴らしいです。

でもですね、その上で感じていただきたいのは、今あな

もっとみる
"何者"プロジェクトをはじめます

"何者"プロジェクトをはじめます

新プロジェクトを始めます。名前は "何者" プロジェクト。

そんな直感がうずいている貴方へ。

これまで努力して、いろんなことを成し遂げてきたような気はしている。アクセルを全力で、なんの迷いもなく踏んでこれた。

今だって踏んでいないことはないけど、頑張っている感じでもなく、楽しそうに、ひょいひょいって成果を出している人を見ると、本当はもっと知らない自分がいるんじゃないだろうかって、ざわめく感覚

もっとみる
個別ではなく"塾"にこだわる8つの理由

個別ではなく"塾"にこだわる8つの理由

ぼくはもともと個別のコンサルから
ビジネス支援の活動を始めましたが、

今現在は、塾を開催するようになり、
そちらを主軸にするように
舵を切っています(`・ω・´)


個別のコンサルも、
続けてはいますが、

特に、新しく関わる
感覚派の人には、
断然、塾をおススメしてるんですね。


どうして、塾なのか。


個人的には、
自分の成長の大きなきっかけに
仲間とのコラボ事業があり

もっとみる
お客さんが実現不可能な望みを持っていたら?

お客さんが実現不可能な望みを持っていたら?

お客さんが、それはちょっと実現難しいなーという目標に対して、相談してくることがあると思います。その時、あなたはどうしてますか?^^

ぼくの場合は、
本人が本当に
やりたいと思っていたら、

自分が難しいと感じていても、
いったんやってみますかーって
方向に動いてみることが多いです。


もちろん、
「これは、だいぶ難易度高いね」とか、
「難しい目標立てたねー」とか
そういうフィードバック

もっとみる
翔太塾3期のご案内

翔太塾3期のご案内

「しっくり感」が重要な「感覚派」の方が、
一生続けたいと思える
ビジネスを作っていくための環境。

それが翔太塾です。

翔太塾3期が、1月から始まります。

ここでは、
翔太塾でやっていることや、
得られることなどを、
お伝えしていきますね!!(`・ω・´)

翔太塾っていうのは、
ビジネスを通じて、本当の人生と、
向き合っていく場所。

逆に言えば、
売れればそれでいい、
稼げればそれでいい、

もっとみる