翔ちゃん(個性のカラクリ研究家)

「なぜその人が、その人になるのか」個性のカラクリ研究家。3000件のビジネス相談から「…

翔ちゃん(個性のカラクリ研究家)

「なぜその人が、その人になるのか」個性のカラクリ研究家。3000件のビジネス相談から「しっくり」こないと動けない「感覚優位」の方のための独自起業メソッドを開発。株式会社願いBASE代表取締役。

マガジン

最近の記事

まだ誰も、あなたの「本当のチカラ」を知らない

まだ誰も、あなたの「本当のチカラ」を知らないのかもしれないです。 ​ 健康的なビジネス・不健康的なビジネスの話をしてきたけれど、もし、不健康なビジネスをしてるかも・・・ってちょっとでも思った方は、自分のチカラがまだ、限定的にしか発揮されていない可能性が強いです。 ​ ぼくは、個性は使命に対して最適なものが与えられていると思っているんです。現代の地球で果たすべき役割があって、それを成すために、最善の装備が与えられている。あなたの個性は、あなたにとって、最強なんですね。 ​ ​

    • 健康的なビジネス・不健康なビジネス

      健康的な起業と、不健康な起業があると思っていて。ジャンクなビジネスが、まだまだ一般的なことに、ぼくは問題意識があったりします。 ​ 健康的なビジネスは、溢れるビジネス。やればやるほど心身ともに元気になる。ずーっと続けたいと思える。家族やプライベートも大事にできている。売上に関係のないやりたいこと、生産的でないやりたいことをやれる余裕もある。そんな感じ。 ​ 不健康なビジネスは、疲れるビジネス。ずーっと続けるとしたら、無理かもって思う。自分は元気でも、周りの従業員や家族に不調が

      • 傲慢力を高める重要性について

        って、タイトルを見て、思いました??笑 いやー、でも真面目に、すごい大事なことだと最近しみじみ思っていることなのです。もしかしたら、突き抜けるきっかけみたいな話になるかもしれないので、気になった方は、ぜひ最後まで読んでみて下さい^^ 傲慢が気になりだしたきっかけそもそもなんで傲慢について考えようと思ったかといえば、彼女の影響です。彼女は、よく言葉の意味を考えている人なんですよね。1日に何度も、「傲慢って何??」って呟いていたり、質問されていたりしたことで、傲慢について意識

        • 人生を変える深い繋がりを作る11のポイント

          昨日、何でもないような出会いが、人生にめっちゃとって重要な変化・変容のはじまりだったりするよなあ、ということについて書きました。 ひょんなことから始まったご縁が、のちのち人生に大きな出来事をもたらしたりする。それは偶発的なものだけど、いい出会いがあったとしてもそれを活かしやすい関わり方、活かしにくい関わり方があるんじゃないかな、と思うんです。 ぼくは、繫がるべき人と繋がれることが大事だと思っていて、繫がるべき人じゃない人とも繋がれるコミュニケーションスキルって別にいらない

        まだ誰も、あなたの「本当のチカラ」を知らない

        マガジン

        • 心・マインド・幸せ
          35本
        • ビジネス
          104本
        • 何でもないようなカキモノたち
          2本
        • 飯能ライフ
          1本
        • メタバース
          2本
        • 翔太のサービス
          3本

        記事

          人生を変えてくれた、何でもないようなことたち

          人生が変わる瞬間って、大それていて分かりやすいものというよりは、何でもなカタチでやってくるものだったりするなあって思うんです。 何でもないようなことのなかで、起こったことを大切にしていたら、ときおり面白いことが起こる。そんなイメージ。 それって、具体的にはどんなことがあったっけ? 今何でもないように過ごしている時間も、既に変化の渦中かもしれない。そうすると、何でもない1日もワクワクしてくるかもしれない。そんなわけで、今回は、これまでのそんなことを、振り返ってみたいと思い

          人生を変えてくれた、何でもないようなことたち

          飯能の山に登ってきた!

          飯能では、よく登山の装備をした人とすれ違う。どうやら、登れる山があるらしい。調べてみたら、天覧山っていう山。しかも、家から近い。 運動不足解消と、ひとり時間を充実させる目的で、ふらっと遊びに行ってきみた。 そしたら、お手軽な割にちゃんと自然を感じられて気持ちがいいし、いい感じに体力も使う。めっちゃ良かった。飯能の山!!って感じ。 天覧山の山頂という目的は達成されたが、隣にはもうひとつ別の山があって、そっちも割と上りやすいようだ。思いのほかさくっと山頂に来れてしまったので

          ただ、信じるということが大事な時

          最近、こんな発信をしました。 自分が信じたいことに対して、証拠が見えない、理由が分からない、理解ができない。そういう時、人は不安になるものだと思う。 でも、究極的に証明できないことに対して「信じる」が必要な時があると思う。 「食べて、祈って、恋をして」に書かれていたことこれは何となく書きたくて、書くタイミングを見失っていたこと。最近読んだこの本のなかに、著者のエリザベス・ギルバートさんが、信仰について書いてあったこと。ちょっと実際は間違っているかもしれないけど、自分が受

          ただ、信じるということが大事な時

          ポジションを明確にする重要性&質問集

          コンサルティングをするときに、ポジションを明確にする、という話であったり、整理をサポートする機会が増えています。 これは、重要でありながら、考え方自体を理解している人が少なかったり、整理に時間がかかるので、後回しにされる部分。 けれど、ポジションが不明確なことで、自分のサービスに確信を持てなかったり、大量行動を辞めることができなかったり、集客に困っている人が、めちゃくちゃ多いのです。 結局のところ、この面倒くさい根本的な課題に向きあうことが、長期的に見ると近道であること

          ポジションを明確にする重要性&質問集

          アバターを選ぶ時の8つの心理

          最近「メタバースを始めてみたいけど、なかなか始められない。きっかけがない」っていう方に向けて、メタバースを始めるきっかけや、楽しみ方を共有する活動を、メタバース部でしてます♪ で、メタバース部のなかで、ちょっとマニアックめの話を配信していたりもするのです。 ぼくは、個性や意識、という目線であらゆるものを見てしまうのですが、メタバースを扱う時にも、やっぱり意識への影響だったり、心的な視点で見たくなってしまうのですね。で、その視点で見た時の気づきなんかについて、配信したりして

          アバターを選ぶ時の8つの心理

          メタバースを始めるきっかけが欲しいあなたへ【メタバース部のご案内】

          そんなあなたのために、メタバース部を立ち上げました。無料なので、ぜひぜひご参加くださいませ🤩 ▼無料で参加する▼ メタバース部では、メタバースの国内で最大のプラットフォーム「cluster」のなかで交流会をしたり、メタバースの魅力を伝える情報発信をしてます♪ 主催者は5月からメタバースを始めたばかりで、すごく詳しいというわけでもないのですが、触れてみて分かる魅力がたくさんあったので、それを共有したい、一緒に遊べる仲間を増やしたいという気持ちで、コミュニティ運営を始めまし

          メタバースを始めるきっかけが欲しいあなたへ【メタバース部のご案内】

          メタバースのなかで人と繋がるために知っておくべきこと

          最近、ひょんな流れで、メタバースの世界に触れるようになりました。クラスターというサービスを使ってメタバースでちょっと遊ぶということ、 触れ始めているところです。 今回はメタバースの中で人とつながるために知っておくべきことということで、始めたばっかりなりに知ったことの中で、 みたいな人にとって、 すごく理解しておいたほうがいいかなということを、 まとめてみます。 メタバースの中で人とつながるために知っておくべきこと(結論)結論を伝えてしまうと、メタバース、例えばクラスター

          メタバースのなかで人と繋がるために知っておくべきこと

          「起こることは最善」は実用的だ

          いつだって、起こることは最善。 ​ 証拠なんてないけれど、 それを信じて 生きたほうがお得だ。 ​ 実用的な考え方だと思う。 ​ ​ 一件嫌だったり、 避けたかったりするような 出来事が起こったとして、 ​ それが時を経て、 あれはすごく大切な 経験だったなあって 思うことがあったと思う。 ​ ​ だから、 「悪い出来事」が ほんとうに悪いのかも、 分からないということ。 ​ 逆に言えば、 「いい出来事」が ほんとうに良いのかも、 分からない。 ​ ​ 全ては、 ある時点での

          「起こることは最善」は実用的だ

          自分が応援したいのは「魂」である。やっぱり魂なきプロジェクト・活動には、興味ないな。

          自分が応援したいのは「魂」である。やっぱり魂なきプロジェクト・活動には、興味ないな。

          膝が痛くなる人は、膝の後ろ側が硬くなり、柔軟性がなくなってしまったことで、膝に負荷がかかる状態になっていることが多いのだとか。ほうほう。

          膝が痛くなる人は、膝の後ろ側が硬くなり、柔軟性がなくなってしまったことで、膝に負荷がかかる状態になっていることが多いのだとか。ほうほう。

          終わりについて

          終わりというのは、告げることも告げられることもなく、いつの間にかそうなっているということの方が、圧倒的に多いのではないか。 そういう時の終わりって言うのは、何の痛みもなく、本当にいつの間にかやってきていて、そのことに心を止めることもない。 それがひとたび、告げたり告げられたりすると、そこには哀愁が漂い、失ってしまうものの重さを感じることになる。 昨年、母方の祖母がなくなった。最後に会ったのはいつのことだろう。その時、最後になるとは、微塵も思っていなかったのだ。そうやって

          「感覚優位」向けって、かなりターゲットを絞っている理由は何?

          今参加させてもらっている講座のなかで、そんな質問をいただいたのですが、ちょいと奥深い話かも?と思ったので、久しぶりにnoteの記事を書いてみることにしました。 といいつつ、そんなに奥深い話でもなくて、サクッと終わっちゃうかもしれませんがw そんなわけでこの件について、シェアしていこうと思います!! そもそもターゲットを絞る理由は何なのか気が付いてもらうため 大きな理由として、自分のやっていることに気が付いてもらうため、ということがあります。自分の同業者がいっぱいあるな

          「感覚優位」向けって、かなりターゲットを絞っている理由は何?