
#140字小説『求・“がいいよ”構文』/お題:もつ焼の日・ナイスの日/Twitter投稿7/13
2023年7月にTwitterで投稿した140字小説を紹介します
※改行などはTwitter投稿時から修正しています。
『求・“がいいよ”構文』
初めて彼氏を自宅に招いた。
「もつ焼きでいいよ」
外食デートでは気づかなかったけど、“でいいよ”構文男だったかとがっかり。
「焼くだけでも美味しいからね。他人がキッチン触るのに抵抗なければ、俺やろうか?」
心の中でピース。全方位配慮の料理男子だとは!
「今度煮込み作ってくるね」
勝った!
◆7月13日は「もつ焼の日 」・「ナイスの日」らしいので
自主お題として創作しました。
もつ焼の日 :もつ焼の美味しさ、動物からもたらされる資源の有効活用などを広めることが目的で制定されたようですね。
日付は「な(7)い(1)ぞう(3)」(内臓)と読む語呂合わせから。
ナイスの日:ナイスなこと、つまり日常の中での素敵なことや
普段気づかない幸せなことを見つける日として、制定されたようですね。
日付は「ナ(7)イ(1)ス(3)」と読める語呂合わせから。
ス(3)はスリーのス……うん、ナイス!
★Twitterのアカウント:想田翠/140字小説・短編小説 @shitatamerusoda
#今日は何の日、 #今日はなんの日 タグを付けて、投稿したものです。
★記事を読んで、スキやフォロー、シェアなどをしていただけたら
励み(心の栄養)になります。ぜひぜひ、よろしくお願いします。
◆同じく、Twitterに投稿した140字小説を紹介した記事はこちら。↓
◆【夫婦】をテーマにした300字小説です。お互いに配慮とか尊重だとか…。
1分程度で読了可能だと思いますので、ぜひご一読ください。↓
◆【#毎週ショートショートnote】という企画にも参加しています。
410字:1分半程度で読了可能だと思いますので、ぜひご一読ください。↓
プロフィール記事はこちら。 ↓
いいなと思ったら応援しよう!
