
#140字小説『ブラック・プール』/お題:黒の日/Xへポスト9/6
2023年9月にX(旧Twitterと呼ばざるを得ない)へポストした
140字小説を紹介します
※改行などは、Xへポスト時点より修正している場合があります。
『ブラック・プール』
無難だし、おしゃれに見えるから、洋服を買う時に黒を選びがち。
そのうちクローゼットは黒ばかりになった。
段々色を足すのが怖くなり、上下とも黒の真っ黒コーデが当たり前に。
周りから「黒衣」と呼ばれるようになり……。
徐々に発言してもまるで居ないかのように扱われだして、空気になった。
心も……黒。
◆9月6日は「黒の日」らしいので
自主お題として創作しました。
京都黒染工業協同組合が、伝統的な黒染めをアピールして、黒紋服や黒留袖
の普及を図る目的で制定したようですね。
日付は「く(9)ろ(6)」の語呂合わせから。
今では、黒豆・黒米・黒酢・黒ごまなどを扱う食品業界を中心に
「黒い食べ物を食べよう」とPRするイベントやキャンペーンなどが
展開されることが多い日みたいです。
たしかに……黒い物って、健康的な食べ物が多いイメージがありますよね。
ちょっと贅沢に、国産の黒豚なんて、いただきたいですね。
タイトルの『ブラック・プール』ですが、イギリスの地名
「ブラックプール」とは、内容的に関係ありません。
(もじってはいます、えぇ)
「黒いモノのたまり場」的ニュアンスに受け取っていただけたら……
なんて思いでタイトルにしてみました。
その「黒いモノ」とは、誰の何かは、みなさんにお任せします……。
★Xのアカウント:想田翠/140字小説・短編小説 @shitatamerusoda
#今日は何の日 タグを付けて、投稿(ポスト)したものです。
★記事を読んで、スキやフォロー、シェアなどをしていただけたら
励み(心の栄養)になります。ぜひぜひ、よろしくお願いします。
◆同じく、Xにポストした140字小説を紹介した記事はこちら。↓
◆ #300字小説 は、毎回投稿してもあまりビュー数が多くないみたいです。
300字:1分程度で読了可能だと思いますので、ぜひご一読ください。↓
プロフィール記事はこちら。 ↓
いいなと思ったら応援しよう!
