![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118112527/rectangle_large_type_2_354df97cd27fd5d8670646b9b9b45250.jpeg?width=1200)
#140字小説『甘々でなく不器用な関係』/お題:ようかんの日/Xへポスト10/8
2023年10月にX(旧Twitterと呼ばざるを得ない)へポストした
140字小説を紹介します
※改行などは、Xへポスト時点より修正している場合があります。
「よう噛んで食べや」「よう噛まんでも食えるわ」「ノリ悪っ。ほんまにわしの息子け?」「はい、はい。ようかんだけにな。気が済んだか?」
仏壇の前でしょーもない思い出が蘇る。
「おとんの好物やで」
「あんたが好きやから買うてきてたんやで」
「ちゃうぞ」
互いに勘違いか。……しゃべり足りんわ。
◆10月8日は「ようかんの日」らしいので
自主お題として創作しました。
有限会社紅葉屋本舗(和歌山県にある老舗和菓子屋)が制定したそうです。
煉羊羹(ねりようかん)発祥の地である和歌山県から、ようかんの魅力を
広く周知することが目的のようです。
日付は、食欲の秋真っ只中の10月で、縁起の良い言葉の「八福」にちなんで
8日としたそうです。
また、「いと(10)おいしいよう(8)かん」と読む語呂合わせも
兼ねているんだとか。
★Xのアカウント:想田翠/140字小説・短編小説 @shitatamerusoda
#今日は何の日 タグを付けて、投稿(ポスト)したものです。
★記事を読んで、スキやフォロー、シェアなどをしていただけたら
励み(心の栄養)になります。ぜひぜひ、よろしくお願いします。
◆同じく、Xにポストした140字小説を紹介した記事はこちら。↓
◆【毎週ショートショートnote】という企画にも参加しています。
300字:1分程度で読了可能だと思いますので、ぜひご一読ください。↓
はじめましての方へ……プロフィール記事はこちら。 ↓
いいなと思ったら応援しよう!
![想田翠](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97603061/profile_b0b6ca505cbd0d1d62f24f1fdc1ddd42.jpg?width=600&crop=1:1,smart)