![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119501073/rectangle_large_type_2_0605e54445e37de3a93b8a2dfd9a2d74.jpeg?width=1200)
#140字小説『あかり』/お題:あかりの日/Xへポスト10/21
2023年10月にX(旧Twitterと呼ばざるを得ない)へポストした
140字小説を紹介します
※改行などは、Xへポスト時点より修正している場合があります。
『あかり』
周りを明るく照らせる人になりますように、という願いを込めて名づけた。
あかりは、その名に相応しく沢山の友達に囲まれ、いつも笑顔が絶えない。
だから、そんなに泣かないで。礼を言いたいのは親の方だ。
明日目が腫れて困るぞ。
ウェディングドレス姿を楽しみにしているのは、親族だけじゃないから。
◆10月21日は「あかりの日」らしいので
自主お題として創作しました。
1879年、発明家のトーマス・エジソンが開発した白熱電球が40時間以上
点灯し、世界初の実用的な電球を作ることに成功した日にちなんで
制定したようです。
★Xのアカウント:想田翠/140字小説・短編小説 @shitatamerusoda
#今日は何の日 タグを付けて、投稿(ポスト)したものです。
★記事を読んで、スキやフォロー、シェアなどをしていただけたら
励み(心の栄養)になります。ぜひぜひ、よろしくお願いします。
◆同じく、Xにポストした140字小説を紹介した記事はこちら。↓
◆ウェディングドレスが登場する、お題「緑内障を考える日」で創作した
140字小説です。30秒程度で読了可能だと思いますのでご一読ください。↓
はじめましての方へ……プロフィール記事はこちら。 ↓
いいなと思ったら応援しよう!
![想田翠](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97603061/profile_b0b6ca505cbd0d1d62f24f1fdc1ddd42.jpg?width=600&crop=1:1,smart)