見出し画像

ゼリーの糖質とカロリーが1秒でわかる!ダイエット向き?

【ゼリー(オレンジ)/1個(100g ※)】
糖質:19.6g
カロリー:89kcal

※1個の重さ。尚、1個あたりの重さはそれぞれ異なりますので、その点ご了承ください。
※本ページで紹介する糖質やカロリーは目安として参考にしてください。商品やレシピによって数字は変わってきます。

ゼリーはダイエット向き?
ゼリーは糖質が高く糖質制限には向きません。カロリーは比較的低めです。

ゼリーはダイエットに向いてる?

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【ダイエットタイプ別のおすすめ度】
糖質制限ダイエット:おすすめ度×
カロリー制限ダイエット:おすすめ度×

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

(※ダイエットのタイプ別おすすめ度はこちらの基準によって決定しております。)

ゼリーはオレンジ味のもので1個(100g)あたり糖質19.6gです。

文部科学省の食品成分データベースによれば、オレンジ味のゼリー100gには19.8gの炭水化物が含まれるものの、同時に0.2gの食物繊維も含まれると記載されています。つまり「19.8g-0.2g=糖質19.6g」となります(炭水化物-食物繊維=糖質)。

ゼリーに使用するゼラチンは糖質を含まないのですが、味付けに使うオレンジや砂糖が糖質を多く含むことから、オレンジゼリーはそれなりの糖質量になってしまいます。糖質制限中はなるべく避けておいた方がいいでしょう。

カロリーは、同じくオレンジ味のもので1個あたり89kcalとなります。カロリーについてはスイーツ系としては低めですね。カロリー制限中なら口にしやすいスイーツだと思います。

ゼリーの種類別の糖質&カロリー

ゼリーの種類別の糖質・カロリーを見ていきましょう。

【ゼリーの種類別の糖質&カロリー】
オレンジゼリー: 糖質19.6g/89kcal
コーヒーゼリー: 糖質10.4g/48kcal
ミルクゼリー: 糖質14.4g/109kcal
ワインゼリー: 糖質13.3g/66kcal

※100gあたり

ゼリーも種類によって糖質・カロリーが大幅に異なることが分かりますね。オレンジゼリーに対してコーヒーゼリーは糖質もカロリーも半分くらいに抑えられています。

なお、上記はあくまでも食品成分データベースに掲載された糖質・カロリー量であり、実際の数字は商品やレシピによって異なります。市販品を購入する際は、なるべくパッケージ裏の栄養成分表示をチェックしておいてください。

【ゼリー(オレンジ)の栄養成分表示(100g)】
エネルギー:89kcal
タンパク質:2.1g
脂質:0.1g
炭水化物:19.8g
(糖質) 19.6g
(食物繊維) 0.2g

ゼリーは糖質が高め

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【ゼリーのポイント】
〇糖質19.6g/89kcal(1個:100g)
〇糖質が高め
〇種類により糖質・カロリーが異なる

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ゼリーの糖質・カロリー量について紹介してきましたが、いかがでしたか?

ゼリーは種類によって糖質・カロリーが異なるものの、全体的に糖質がやや高い傾向にありますね。ただ、最近は糖質ゼロのゼリーも販売されています。「糖質制限中だけどゼリーを食べたい!」といった方はそういった商品を選ぶと、罪悪感なしにゼリーを堪能できると思いますよ。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

糖質制限shiru2@自己紹介😆

3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨