ガツンとみかんの糖質とカロリーが1秒でわかる!ダイエット向き?
【ガツンとみかん/1個(90ml)】
糖質:19.6g
カロリー:72kcal
※食物繊維の記載が無いため「炭水化物=糖質」としています。本来は「炭水化物-食物繊維=糖質」となりますので、実際の糖質量は異なる可能性もあります。
✅糖質制限で結果を出したい人はフォロー
インスタ、ツイッター、youtube、フォロワー総数8万人以上。noteブログは月間30万PV越え!延べ100万人以上に糖質制限情報を配信!
⏩ 詳細はこちらをクリック
ガツンとみかんはダイエット向き?
ガツンとみかんは、アイス類の中では低糖質な傾向にあるものの、それでも1個で糖質19.6gと高糖質です。糖質制限には向かないと考えてください。カロリーは糖質に比べて低めです。カロリー制限の場合は、1日1個くらいなら大丈夫かもしれません。
ガツンとみかんはダイエットに向いてる?
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【ダイエットタイプ別のおすすめ度】
糖質制限ダイエット:おすすめ度×
カロリー制限ダイエット:おすすめ度◎
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
(※ダイエットのタイプ別おすすめ度はこちらの基準によって決定しております。)
ガツンとみかんは1個(90ml)で糖質が19.6gもあります。一応、アイスクリーム類の中では低糖質な方ですが、そもそも他のアイスクリーム類の糖質が高すぎるだけであって、ガツンとみかんも食品全体で見れば十分に高糖質です。
糖質制限中の方はなるべく避けておいた方がいいでしょう。食べるにしても1週間頑張ったご褒美にするなど頻度を減らし、また糖質がオーバーしないよう食事の糖質を少し削っておくのが無難です。
カロリーについては1個で72kcalです。ガツンとみかんは氷菓ですから、乳脂肪分が高いアイスクリームなどに比べるとカロリーがかなり低くなります。
カロリー制限でダイエット中の方なら、1日1個くらいは許容範囲でしょうか(もちろんカロリー制限の度合いにもよりますが)。少なくとも糖質制限中の人ほど警戒レベルを上げる必要はありません。
ガツンとみかんの種類別の糖質&カロリー
次にガツンとシリーズで糖質・カロリーを比較してみましょう。
【ガツンとみかんの種類別の糖質&カロリー】
ガツンとみかん: 糖質19.6g/72kcal
ガツンとアップルパイ: 糖質25.1g/162kcal
ガツンと南国フルーツ: 糖質27.1g/104kcal
※いずれも1個(90ml)あたりの数字です。
ガツンとシリーズで比較した場合、ガツンとみかんが最も低糖質・低カロリーです。ダイエット中、どの種類にするか迷った時は定番のみかんを選ぶといいでしょう。
ガツンとみかんと他のアイスの糖質&カロリーを比較
ガツンとみかんと他のアイスでも糖質・カロリーを比較してみましょう。
【ガツンとみかんと他のアイスの糖質&カロリー】
ガツンとみかん(1個:90ml): 糖質19.6g/72kcal
ガリガリ君 ソーダ(1個:105ml): 糖質16.9g/64kcal
クーリッシュ バニラ(1個:140ml): 糖質21.1g/153kcal
爽 バニラ(1個:190ml): 糖質28.4g/230kcal
チョコモナカジャンボ(1個:150ml): 糖質34.1g/303kcal
スーパーカップ 超バニラ(1個:200ml): 糖質35.3g/374kcal
ガツンとみかんと同じ氷菓であるガリガリ君と比較した場合、ガリガリ君の方が糖質・カロリー共に少し低めです。
が、一般的なカップアイスの爽やスーパーカップと比較した場合、ガツンとみかんの方が糖質・カロリー共に低いですね。
アイスクリーム類は乳脂肪分などの割合によって、アイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイス、氷菓に分けられ、氷菓が最も乳脂肪分などが低く、低カロリーな傾向にあります。また上記の場合は糖質的にも、ガツンとみかんやガリガリ君などの氷菓が最も低くなっています。
ダイエット中にどうしてもアイスが食べたくなった場合は、氷菓を選んでおく方が安心かもしれません。ただ、氷菓も十分に糖質が高く糖質制限に向かないことは覚えておいてください。また、氷菓の中にも糖質がガッツリと高いものは存在します。
【ガツンとみかんの栄養成分表示(1個:90ml)】
エネルギー:72kcal
タンパク質:0g
脂質:0g
炭水化物:19.6g
(糖質) 19.6g
(食物繊維) 記載なし
※食物繊維の記載が無いため「炭水化物=糖質」としています。本来は「炭水化物-食物繊維=糖質」となりますので、実際の糖質量は異なる可能性もあります。
ガツンとみかんは糖質が高い
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【ガツンとみかんのポイント】
〇糖質19.6g/72kcal(1個:90ml)
〇糖質が高く糖質制限ダイエットには向かない
〇バリエーション商品の中では最もヘルシー
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
氷菓であることからアイス類の中では糖質が抑えられているガツンとみかんですが、それでも決して低糖質とは言えませんし、糖質制限ダイエットにも向きません。カロリー制限中の方はともかく、糖質制限中の方はなるべく我慢しておきましょう。
なお、ガツンとみかんには58mlのミニサイズが5個入ったアソートも存在します。こちらは1個あたり糖質12.1gです。ミニサイズも低糖質とは言えないものの、どうしても我慢できなくなった時は活用するのもありでしょう。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
糖質制限shiru2@自己紹介😆
3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨
糖質制限で結果を出したい人はSNSをフォロー✨
✅糖質制限で結果を出したい人はフォロー
インスタ、ツイッター、youtube、フォロワー総数8万人以上。noteブログは月間30万PV越え!延べ100万人以上に糖質制限情報を配信!
⏩ 詳細はこちらをクリック