
はしまきの糖質とカロリーが1秒でわかる!ダイエット向き?
【はしまき/1本(137g ※)】
糖質:26.2g
カロリー:229kcal
※1本の重さ。尚、1本あたりの重さはそれぞれ異なりますので、その点ご了承ください。
※本ページで紹介する糖質やカロリーは目安として参考にしてください。使用する材料や調味料によって数字は変わってきます。
はしまきはダイエット向き?
はしまきは糖質もカロリーも高めでダイエットには向きません。
はしまきはダイエットに向いてる?
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【ダイエットタイプ別のおすすめ度】
糖質制限ダイエット:おすすめ度×
カロリー制限ダイエット:おすすめ度△
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
(※ダイエットのタイプ別おすすめ度はこちらの基準によって決定しております。)
はしまきは1本(137g)あたり糖質26.2gほどです。はしまきとは簡単に言えば薄いお好み焼きを箸に巻いたもので小麦粉がたっぷり使用されるため糖質がかなり高くなります。
また、カロリーも1本あたり229kcalとボリュームのわりに高めです。マヨネーズなどの量によっては1本で300kcalを超えることもありますね。
糖質制限中もカロリー制限中も食べ過ぎにはくれぐれも気を付けてください。
はしまきと他の料理の糖質&カロリーを比較
はしまきと他の料理で糖質・カロリーを比較してみましょう。
【はしまきと他の料理の糖質&カロリー】
はしまき(1本): 糖質26.2g/229kcal
とん平焼き: 糖質6.9g/413kcal
たこ焼き(8個): 糖質41.91g/308kcal
イカ焼き: 糖質42.19g/442kcal
もんじゃ焼き: 糖質52.44g/508kcal
お好み焼き: 糖質57.6g/552kcal
※1食あたりの糖質量とカロリーです。
もんじゃ焼きやお好み焼きと比較した場合、1枚あたりのサイズの問題でお好み焼きなどの方が高糖質・高カロリーになりがちですね。とはいえ、材料はあまり変わらないためボリュームに対する糖質・カロリーにそう違いはないでしょう。
なお、とん平焼きは小麦粉ではなく卵などを使用するため糖質が低くなります。糖質制限中におすすめの一品ですよ。
【はしまきの栄養成分表示(100g)】
エネルギー:167kcal
タンパク質:4g
脂質:7.4g
炭水化物:20.3g
(糖質) 19.1g
(食物繊維) 1.2g
はしまきは糖質もカロリーも高め
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【はしまきのポイント】
〇糖質26.2g/229kcal(1本:137g)
〇粉物だから糖質が高め
〇マヨネーズ等のせいでカロリーも高め
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
はしまきは、お好み焼きと同じく糖質もカロリーも高めです。気軽に食べられることからおやつ感覚で食べてしまいがちですが、ダイエット中はなるべく我慢しておいた方がいいですよ。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
糖質制限shiru2@自己紹介😆
3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨