ヤングドーナツの糖質とカロリーが1秒でわかる!ダイエット向き?

【ヤングドーナツ/1袋(40g)】
糖質:22.5g
カロリー:195kcal

※食物繊維の記載が無いため「炭水化物=糖質」としています。本来は「炭水化物-食物繊維=糖質」となりますので、実際の糖質量は異なる可能性もあります。

ヤングドーナツはダイエット向き?
ヤングドーナツは糖質もカロリーも高くダイエットには向きません。

ヤングドーナツはダイエットに向いてる?

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【ダイエットタイプ別のおすすめ度】
糖質制限ダイエット:おすすめ度×
カロリー制限ダイエット:おすすめ度×

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

(※ダイエットのタイプ別おすすめ度はこちらの基準によって決定しております。)

ヤングドーナツは1袋(40g)あたり糖質22.5gです。ヤングドーナツは小麦粉や砂糖をメイン原材料としたお菓子ですので糖質が高くなります。

ヤングドーナツは1袋あたり4個入りですから、1個あたりだと糖質約5.6gです。糖質制限中に1袋まるまるはアウトですが、1個くらいであればOKかもしれません。

カロリーは1袋あたり195kcalです。ヤングドーナツは植物油脂なども用いたお菓子ですのでカロリーも高くなります。

1個あたりだと約49kcalです。カロリー制限的にも1日1個、あるいは2個くらいならOKかもしれないです。

ヤングドーナツの種類別の糖質&カロリー

ヤングドーナツの種類別の糖質・カロリーを見ていきましょう。

【ヤングドーナツの種類別の糖質&カロリー】
ヤングドーナツ(1袋40g): 糖質22.5g/195kcal
ヤングドーナツ チョコ味(1袋50g): 糖質26.9g/250kcal

ヤングドーナツはチョコ味の方が高糖質・高カロリーに見えますが、チョコ味は1袋あたり5個入りです。つまり、1個あたりにすると通常のヤングドーナツが糖質5.6g/49kcalなのに対して、チョコ味は糖質5.4g/50kcalとなります。

実は通常のヤングドーナツとチョコ味でほとんど差が無いことが分かりますね。

【ヤングドーナツの栄養成分表示(1袋:40g)】
エネルギー:195kcal
タンパク質:2g
脂質:10.8g
炭水化物:22.5g
(糖質) 22.5g
(食物繊維) 記載なし

※食物繊維の記載が無いため「炭水化物=糖質」としています。本来は「炭水化物-食物繊維=糖質」となりますので、実際の糖質量は異なる可能性もあります。

ヤングドーナツは糖質もカロリーも高め

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【ヤングドーナツのポイント】
〇糖質22.5g/195kcal(1袋:40g)
〇糖質もカロリーも高い
〇1日1個くらいで我慢しよう

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ヤングドーナツは通常のドーナツと同じく糖質もカロリーも高くなっています。1個のサイズが小さいことから1日1個くらいならOKかもしれませんが、くれぐれも食べ過ぎには気を付けてくださいね。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

糖質制限shiru2@自己紹介😆

3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨