喜久福の糖質とカロリーが1秒でわかる!ダイエット向き?
【喜久福(抹茶生クリーム)/1個】
糖質:18.3g
カロリー:96kcal
※食物繊維の記載が無いため「炭水化物=糖質」としています。本来は「炭水化物-食物繊維=糖質」となりますので、実際の糖質量は異なる可能性もあります。
喜久福はダイエット向き?
喜久福は糖質もカロリーも高めでダイエットには向きません。
喜久福はダイエットに向いてる?
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【ダイエットタイプ別のおすすめ度】
糖質制限ダイエット:おすすめ度×
カロリー制限ダイエット:おすすめ度×
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
(※ダイエットのタイプ別おすすめ度はこちらの基準によって決定しております。)
喜久福は、抹茶生クリームで1個あたり糖質18.3gです。喜久福にはもち米や餡子、砂糖などが用いられており糖質が高めになります。
1個のサイズが小さめなことから極端に糖質が高いことはありません。ただ、1個まるまるだと糖質制限中の間食の目安である糖質10gを余裕で超えてしまいます。できれば1個の半分くらいで我慢しておきましょう。
カロリーは同じく抹茶生クリームで1個あたり96kcalです。クリーム等が使われることもあり、喜久福はカロリーもそれなりに高くなっています。
カロリー制限的には食べ過ぎはNGですよ。
喜久福の種類別の糖質&カロリー
喜久福の種類別の糖質・カロリーを見ていきましょう。
【喜久福の種類別の糖質&カロリー】
抹茶生クリーム: 糖質18.3g/96kcal
ずんだ生クリーム: 糖質15.1g/89kcal
ほうじ茶生クリーム: 糖質18.4g/95kcal
※1個あたり
喜久福は種類によって糖質・カロリーが異なります。たとえば、ずんだ生クリームは他に比べてやや糖質もカロリーも低めですね。
ただ、それでもダイエット向けと言えるほど糖質・カロリーが低いわけではありません。
【喜久福(抹茶生クリーム)の栄養成分表示(1個)】
エネルギー:96kcal
タンパク質:1.8g
脂質:1.8g
炭水化物:18.3g
(糖質) 18.3g
(食物繊維) 記載なし
※食物繊維の記載が無いため「炭水化物=糖質」としています。本来は「炭水化物-食物繊維=糖質」となりますので、実際の糖質量は異なる可能性もあります。
喜久福は糖質もカロリーも高め
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【喜久福のポイント】
〇糖質18.3g/96kcal(1個)
〇糖質もカロリーも高め
〇種類によって糖質・カロリーが異なる
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
喜久福は糖質もカロリーも高めのお菓子です。ダイエット中は、おみやげ等でいただいても家族や友人に食べてもらうのが無難かもしれませんね。もし食べるにしても少しずつ。一気に2個も3個も食べるようなことはやめておきましょう。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
糖質制限shiru2@自己紹介😆
3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨