生どら焼きの糖質とカロリーが1秒でわかる!ダイエット向き?
【生どら焼き/1個】
糖質:30g
カロリー:238kcal
※シャトレーゼ「北海道十勝産小豆の生どら焼き」の栄養成分を参考にしています。
※食物繊維の記載が無いため「炭水化物=糖質」としています。本来は「炭水化物-食物繊維=糖質」となりますので、実際の糖質量は異なる可能性もあります。
生どら焼きはダイエット向き?
生どら焼きは糖質もカロリーも高くダイエットには向きません。
生どら焼きはダイエットに向いてる?
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【ダイエットタイプ別のおすすめ度】
糖質制限ダイエット:おすすめ度×
カロリー制限ダイエット:おすすめ度×
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
(※ダイエットのタイプ別おすすめ度はこちらの基準によって決定しております。)
生どら焼きにも様々な商品がありますが、たとえばシャトレーゼの「北海道十勝産小豆の生どら焼き」は1個あたり糖質30gとなります。
生どら焼きは、普通のどら焼きと同じく小麦粉で作る生地を使用するため糖質が高くなります。また、中身についても、ホイップクリームや餡子といった中身も糖質が高めです。
カロリーは1個あたり238kcalです。カロリーについてはホイップクリームのカロリーが高いことから、一般的などら焼きより高い傾向にありますね。実際にどのくらいの差があるのかは次の項目をチェックしてみてください。
生どら焼きとどら焼きの糖質&カロリーを比較
生どら焼きと普通のどら焼きで糖質・カロリーを比較していきましょう。
【生どら焼きとどら焼きの糖質&カロリー】
生どら焼き: 糖質30g/238kcal
どら焼き: 糖質36.7g/189kcal
※シャトレーゼの商品1個あたり
※生どら焼き=「北海道十勝産小豆の生どら焼き」、どら焼き=「北海道産大納言どらやき」の栄養成分を参考にしています。
生どら焼きはホイップクリームなどを用いることから、一般的などら焼きに比べてカロリーが高い傾向にあります。
一方、ホイップクリームは甘い餡子に比べると糖質が低いためか、糖質は生どら焼きの方が低い傾向にありますね。
ただ、どちらもダイエットに向かない糖質・カロリー量という点では変わりません。
【生どら焼きの栄養成分表示(1個)】
エネルギー:238kcal
タンパク質:3.9g
脂質:11.3g
炭水化物:30g
(糖質) 30g
(食物繊維) 記載なし
※シャトレーゼ「北海道十勝産小豆の生どら焼き」の栄養成分を参考にしています。
※食物繊維の記載が無いため「炭水化物=糖質」としています。本来は「炭水化物-食物繊維=糖質」となりますので、実際の糖質量は異なる可能性もあります。
生どら焼きは糖質もカロリーも高い
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【生どら焼きのポイント】
〇糖質30g/238kcal(1個)
〇糖質もカロリーも高い
〇普通のどら焼きより糖質が低め
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
生どら焼きは糖質もカロリーも高くダイエットには向かないお菓子だと分かりましたね。ダイエット中の方はなるべく我慢しておくのが無難だと思いますよ。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
糖質制限shiru2@自己紹介😆
3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨