見出し画像

ラムネの糖質とカロリーが1秒でわかる!ダイエット向き?

【ラムネ/1粒(2g ※)】
糖質:1.8g
カロリー:8kcal

※1粒の重さ。尚、1粒あたりの重さはそれぞれ異なりますので、その点ご了承ください。
※本ページで紹介する糖質やカロリーは目安として参考にしてください。商品やレシピによって数字は変わってきます。

糖質制限で結果を出したい人はフォロー
インスタ、ツイッター、youtube、フォロワー総数8万人以上。noteブログは月間30万PV越え!延べ100万人以上に糖質制限情報を配信!
⏩ 詳細はこちらをクリック

ラムネはダイエット向き?
ラムネは糖質もカロリーも高くダイエットには向きません。

ラムネはダイエットに向いてる?

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【ダイエットタイプ別のおすすめ度】
糖質制限ダイエット:おすすめ度×
カロリー制限ダイエット:おすすめ度×

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

(※ダイエットのタイプ別おすすめ度はこちらの基準によって決定しております。)

ラムネは1粒(2g)あたり糖質1.8g、100gあたり糖質92.2gです。ラムネは重量の9割以上が糖質で構成されているわけで、言ってしまえば糖質の塊のような存在です。

たった6粒で糖質10gを超えてしまいます。糖質制限中はなるべく避けておく。食べるにしても極々少量にしておいた方がいいでしょう。

カロリーも1粒あたり8kcal、100gあたり373kcalと高いですね。6粒で約50kcalですのでカロリー制限的にも食べ過ぎには気を付けるべきでしょう。

ちなみに、ラムネも商品ごとに糖質・カロリーが変わってきます。たとえば森永のボトルに入ったラムネは1個(29g)あたり糖質26.2g/108kcalです。

ラムネと他のお菓子の糖質&カロリーを比較

ラムネと他のお菓子で糖質・カロリーを比較してみましょう。

【ラムネと他のお菓子の糖質&カロリー】
ラムネ(1粒2g): 糖質1.8g/8kcal
マシュマロ(1個5g): 糖質4g/16kcal
飴(1個4g): 糖質3.9g/31kcal
キャラメル(1個5g): 糖質3.9g/22kcal
グミ(1個5g): 糖質4.2g/17kcal

※1個あたりの糖質量とカロリーです。

飴やグミなどもラムネと同じく糖質の塊のような存在です。この手のお菓子は1個が小さくついつい食べてしまいがちですが、ダイエット中の食べ過ぎは絶対にNGですよ。

【ラムネの栄養成分表示(100g)】
エネルギー:373kcal
タンパク質:0g
脂質:0.5g
炭水化物:92.2g
(糖質) 92.2g
(食物繊維) 0g

ラムネは糖質もカロリーも高い

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【ラムネのポイント】
〇糖質1.8g/8kcal(1粒:2g)
〇糖質もカロリーも高い
〇ダイエット中は控えめに

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ラムネは糖質もカロリーも高いお菓子です。特に糖質が高く100gあたり92.2gもあります。ラムネを食べる=糖質を食べるくらいの気持ちで、ダイエット中はとにかく控えめ控えめにしておきましょう。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

糖質制限shiru2@自己紹介😆

3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨

糖質制限で結果を出したい人はSNSをフォロー✨

糖質制限で結果を出したい人はフォロー
インスタ、ツイッター、youtube、フォロワー総数8万人以上。noteブログは月間30万PV越え!延べ100万人以上に糖質制限情報を配信!
⏩ 詳細はこちらをクリック

≫ 自己紹介はこちら(糖質制限をはじめて3ヵ月で-10kg痩せました😆