
自己肯定感低めのオタク(アラフォー)が着物を着るようになったきっかけや、着物の楽しみ方を書いています。好きな作品はゴールデンカムイ、TIGER & BUNNY、サクラ大戦、文豪ス…
- 運営しているクリエイター
2023年8月の記事一覧
娘の小学校入学をきっかけにハンドメイドの楽しさを知る
■小学校の入学説明会で絶句(失敗した…!)
受験して入学させた娘の小学校の入学説明会のとき、私は心の中で叫んだ。
入学説明会で渡された資料に、体操服袋、くつ袋、移動教室用袋、防災頭巾用袋など、8種類の袋を準備せよと書かれていた。そこまではよくある話だ。
だが、普通の学校と違っていたのは、袋のそれぞれの寸法が細かく指定され、かつキャラものはNGだと明記されていたことだった。つまり、こんなピン
オタク meets 鎌倉 大塔宮・鎌倉宮 【前編】
先日、2日間に渡って、鎌倉は大塔宮・鎌倉宮で開催された「鎌倉宮で御神楽体験」に参加してきた。
私の娘が鎌倉の小学校に通っているご縁からこのイベントを知り、応募したのがきっかけだった。
ちなみに、神楽(かぐら)というのは神社等で行われる神様に捧げるための歌と舞のことであり、神様の前で行うものは「神前神楽」と呼ばれる。
出典:きらら鎌倉
きらら鎌倉 夏休みアウトリーチ事業 「鎌倉宮で御神楽体