とある大学生の学習記録 Day51 #疲れないように生きていく #理系女子大学生のリアル
『疲れないように生きていく』Part2
こんばんは。無事に構造化学のレポートの提出を終えた塩中真夜です。ちょっと今緊張の糸が切れちゃって、うまく勉強に取り組める精神状態じゃないのでnoteを書こうと思い立ちました。はじめましての方は自己紹介からよろしくお願いします。
疲れたわけではなくても、なぜかスイッチが切れたみたいに物事のやる気が失せることってありませんか?ちょうどそれになってしまい、どうしたものかと思いながらこれを書いています。ただ、文章にしている時点である程度答えはわかっているのですが……
ずばり、次にやることを認識していないからです。特に大きいタスクを抱えている時とか、とりあえずはそれを終わらせることに集中して、気がついたら他のことが頭の中から抜け落ちていた……って私はなります。そのタスクが終わって、達成感と疲労が押し寄せてくる時に、今手元に残っている課題を確認して優先順位を決め、次はどの作業にどれくらいの時間をかけるのか……それを決めるのが本当にめんどくさい。
そこで昨日も出てきた、『周りの人にタスクの締め切りを共有しておく』が出てくるわけです。
他の人に先に締め切りを共有しておくことで、後から自分が振り返りやすくなりますし、自分の代わりに気がついて声をかけてくれるかもしれません。自分の中でリストアップしておくだけでも悪くはないのですが、自分の中だけで完結する作業は、疲れた時には真っ先に切り捨てちゃうので私は誰かに報告する方がいいのかもしれないと思っています。
たぶんこの日々の振り返りも、こうしてnoteで発信して他の人からのリアクションが返ってくる状態じゃなかったらもっと早くやめてます。私の場合は他人に対する義務として普段のタスクを織り込むことが、やるべきことを続けるカギとなっているようです。
もちろんやるべきこと全部をこのやり方でとらえることは難しいと思うのですが、ひとつやるべきことを長続きさせる方法に気づけたので良かったと思います。これをもとに他のことを進めていこうと思います。
あとは何日連続でできた、みたいな記録もかなりのモチベーションになるみたいです。多分、ゲームのログインボーナスにつられるタイプだと思います。これも日々のやるべきタスクに取り組むときの参考になりそうです。
今日の授業
やることリスト
実際にやったこと
この時間割も今日でおしまいです。学年末って少しさみしいですね……
どこかで書いたような文章ですが()
今日の振り返り
作業内容としては特に代わり映えのしない、一応真面目には取り組んだ日の成果みたいになりました。ですが考察については結構満足しています。自分が自発的に続けられるものとそうでないものの違い、これがもっとわかればやりたくない作業も続けられるようになるかもしれません。
とりあえず現状を言葉にするだけでも考えが整理できていいので、これからもできる限りnoteは続けていこうと思います。
今日もそろそろ寝る時間を迎えた塩中真夜でした。
また次のnoteでお会いしましょう。
前日のnote
翌日のnote