ヴァイン伸太郎

憲法で保障された個人の表現活動であり、所属機関を代表するものではありません。 精密機…

ヴァイン伸太郎

憲法で保障された個人の表現活動であり、所属機関を代表するものではありません。 精密機械工学学士(中央大)  知的財産学修士(吉備国際大)  専門領域:ブランド保護・商標法・不正競争防止法  ブランド経営「JOMON®」「FADE」

最近の記事

社会通念上同一の商標に登録商標表示を付して良いか

登録商標を使用する際に®の表示や、登録商標第○○○○○○○号といった表示をすることがありますが、このような表示は登録商標ではない商標に行うと商標法74条1項1号の虚偽表示にあたり、商標法80条の罰則が科せられます。 商標法74条1項の虚偽表示の条文は以下の通りです。 ここで、「登録商標以外」という要件がありますので、「登録商標」とは原簿に記載された商標とどの程度の同一性が求められるのかと疑問がわきます。 これについて、「登録商標」と書いてあるのだから登録商標と厳密に一致す

    • 最新判決「遠隔シャンパン事件」拒絶審決取消訴訟

      「シャンパン」を含む商標の登録は許されるのか! 令和6(行ケ)10030  審決取消請求事件  商標権  行政訴訟 令和6年9月11日  知的財産高等裁判所 判決が公開されて間もないので取り急ぎ公開します。 https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/339/093339_hanrei.pdf 会食の場にシャンパンを贈れるアプリ「シャンパる」を運営するエンカクジャパン株式会社の「遠隔シャンパン」の商標登録出願が「フランス国民の感

      • 商標と言語学が交流し始めた ━ 第31回日本商標協会年次大会研修会に参加して

        福岡で開催された第31回 日本商標協会 年次大会の研修会に出席して参りました。 午後の部は西村雅子先生が集めた皆様による、商標の世界に言語学の知見を持ち込もうという試みで、聞いたことのない概念をいくつも学びました。 ご発表者のおひとりの堀田先生は、「DNA鑑定の精度が高まって刑事事件等の証拠として採用されるようになったように、言語学にも権威付けが必要なんだ」という趣旨のことをおっしゃっていました。 裏付けとなる論理的説明を組み上げるためにも、これをきっかけに皆様があれこれ

        • 論文掲載『消えたブランドは誰のもの?━ブランドヘリテージの盗用と商標法』

          国際ファッション専門職大学の紀要「FAB」Vol.5 2024に ・参加させていただいた座談会「ファッションローと美の新しい形」の模様と、 ・私の論考「消えたブランドは誰のもの?━ブランドヘリテージの盗用と商標法」が掲載されました。 ファッション関係の法律を扱う皆様の座談会に参加させていただきまして、個別の発表とディスカッションを行いました。 私の論考では、ブランドが消滅した後に無関係の者が復活させることに関する法律的な整理と見解を述べさせていただきました。 よろしけれ

        社会通念上同一の商標に登録商標表示を付して良いか

          ジムニーファン事件「メーカーとファン雑誌の棲み分け」

          最新の商標判決を紹介します! スズキのオフロードカー「ジムニー」の改造等について取り扱う自動車雑誌「ジムニーファン」のタイトルに関する事件です。 スズキ ジムニーとはスズキのジムニーとは、軽自動車のジムニーと、少し大きい普通車ジムニーシエラのコンパクトな本格オフロードカーのシリーズで、長年人気を誇っています。 スズキは以下のフォントで商標を使用し、また車だけでなく印刷物を指定商品として商標登録もしています。 雑誌 ジムニーファン(Jimny Fan)とはこれに対してジムニ

          ジムニーファン事件「メーカーとファン雑誌の棲み分け」

          並行輸入阻止を目論んだオメガの著作権濫用 米国著作権訴訟

          30歳になった記念にオメガのスピードマスタープロフェッショナルを買いました! この時計そのものについては別記事で論評しようと思いますが、今回はこの時計のケース裏に見つけた謎のロゴについて取り上げます。 以下は言うまでもなく所属組織等に関係なく個人的見解です。 なんだこのロゴ 意匠的に大きく付けるのとは違い、中途半端な大きさ。 拡大すると、、、 何のために? 管理やその他の目的で文字やロゴを入れることはあるだろうけど、周囲の刻印と比べても少し安っぽく感じるこんなロゴをなぜ入

          並行輸入阻止を目論んだオメガの著作権濫用 米国著作権訴訟

          Googleアカウントが突然消えるとどうなるか

          先日突然Gmailアカウントが凍結されまして、GoogleのBloggerでやっていたブログが道連れで消失しました。これを機にnote始めます。 アカウント凍結の原因は、スマホをGooglePixel8に変えるにあたって、Googleのキャンペーンで元々使っていたPixel6を下取りに出すことになり、Googleの下取りキットの指示に従ってストレージのバックアップをとったことの様です。バックアップの中にGoogleのガイドラインに違反する何かが含まれていた?たぶん。 「2

          Googleアカウントが突然消えるとどうなるか