見出し画像

【からだがととのう】習慣の筋トレで貯筋をしよう!

 今朝も、朝活習慣で筋トレを実施。お陰様で500日以上、毎日欠かさずに実行することができています。
 私は、この継続習慣で気付いたこと。それは、筋肉をつけることで健康を保つ、または向上させることが出来るということ。そして、始めは小さくてもいいのでコツコツと積み重ね、筋肉を貯めてほしいということを伝えたいです。

筋トレのメリット
 

自分自身の振り返りも含めて、筋トレをすることでざっくりとどんなメリットがあるのか、ネットで検索してみました。

自分に自信が持てる

  • 太りにくく痩せやすいからだ

  • 理想の身体が手に入る

健康促進

  • 生活習慣病の予防

  • 冷え性の改善

  • 肩こり、むくみの改善

ライフスタイル改善

  • ストレス解消

  • 生活がしやすくなる

  • 外に出るのが楽しくなる

美肌効果や美しい姿勢

確かに、上記の事柄は全て当てはまると納得しました。
間違いなく、これらは効果ありです。医学的な詳細は専門家でないのでわかりませんが、継続的に筋トレすることで、少しずつ理想的(私の場合は、逆三角形のソフトマッチョ)な体型に近づいています。肩こりやむくみ、冷え性なども改善されました。血流が良くなっているからかもしれません。筋肉がついてきたことと、余計な脂肪等が少なくなった分、身体が動きやすく、むしろ動きたくなる様になり、外に出たりしたくなります。身体が軽いので生活に億劫な感じはしません。朝トレすることで、ストレスが軽減され、今日もやれえる思考になります。

筋トレはメリットだらけ?5つのメリットと意外なデメリットもご紹介!

https://realworkout.jp/column/training/benefits-of-muscletraining/

デメリットはある?

 私は、ないと思います。私たちの身体は、筋肉と骨があることで活動できています。身体の基礎となる筋肉なので、減らすということにデメリットはあっても、貯めることや維持することは、全くデメリットはないと思います。
 因みに、辛いとか時間が無くなるといったことは、デメリットに値しないと思います。

日々の積み重ね 

 初めから、いきなり頑張りすぎないこと。まずは、自分が心地よくできる範囲や回数から始めることが重要です。
 いきなりエンジン全開で走ると、あっという間に筋肉を痛めて筋肉痛となり、数日間動きづらくなると、それはストレスにもなり継続できません。ゆっくりと、少しずつ範囲や回数を広げて増やしていけばいいです。
 どうしても意気込んで頑張ってしまおうとする気持ちは分かります。ただ、大切なことは、毎日コツコツと実行することです。習慣化さえ手に入れば、あとは少しずつ範囲を広げていき、毎日できている自分を褒めて自己肯定感を高め、いづて目に見えた成果を自分の体で感じ、目で見ることができる。さらに継続できる好循環の発生です!

おすすめの時間は朝

 朝に筋トレができると、一日を頑張る気持ちになれます。また、毎日、やりたい事を朝のうちに実行することで、やりきった感覚になり、自己肯定感を少しでも高めることができます。
 今朝、私は何時もの筋トレ習慣を実行し、起きた時の気持ちから一気に今日もできそうな感覚を手にすることができました。
 夜は、どうしても疲れてきている時間なので、少しヤル気を手にすることが難しくなります。ぜひ、朝に実行してみてください。

貯筋をしよう!

いきなり沢山貯めることは出来ません。毎日、小さくても良いので、筋トレをして筋肉を貯めていきましょう!きっと、1年後には、1年前の自分とは違う自分自身を見つけることができるでしょう😊そしてからだをととのえていきましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございます。感謝申し上げます。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集