記事一覧
『東京国際映画祭2024』に行ってきました
10月28日から11月6日まで開催されていた『第37回東京国際映画祭』に行ってきました。東京国際映画祭とは、毎年10月から11月にかけて東京都で開催されている日本を代表する映画祭だ。
自分はここ数年参加しており今年も愛知から東京へ2泊3日で行ってきました。今回の記事ではこの東京国際映画祭への旅行の記録を挙げていきます。
【1日目】
東京に降り立ったのは11月2日、土曜日の朝。天気はあいにくの
カロリーの化け物を倒しに行った話
8月16日の金曜日、名古屋は38度を超える炎天下。
今年の夏は例年に比べ特に暑い。焼け付くような日差しの中「ある食べ物」を求めて愛知県の大須観音に降り立った。
訪れたお店は『FAT MAN’S MiSERY.(ファットマンズミザリー)』。
訳すると「デブの苦悩」というイカしたネーミングのお店だ。今年の5月にオープンしたとのことで店舗は綺麗で洒落ている。
店舗を訪れたのはオープン10分前の10時
『エッシャー 不思議のヒミツ展』に行ってきました。
2024年7月13日から豊田市美術館で開催中の『エッシャー 不思議のヒミツ展』に行ってきました。
エッシャーというと個人的には「騙し絵」の人という印象。
誰もが一度はその絵を見たことかあるだろう。自分が最初にその存在を知ったのは美術の教科書だったと思う。
今回の展示では約160点ものエッシャーの作品が展示され、過去を遡りながらエッシャーが自身の作風を確立していく姿を追いかけていく。
豊田市美
『ちいかわラーメン豚』に行ってきました。
『ちいかわラーメン豚』に行ってきました。
『ちいかわラーメン豚』とはイラストレーターのナガノによる漫画「ちいかわ」内に登場する話題のラーメン屋「朗」をイメージしたラーメン屋。
※原作内に登場する「朗」とは別のお店。
愛知県の名古屋PARCO内にて3月19日より現在まで期間限定で出店している。
この度、幸運にもこの『ちいかわラーメン豚』に行くことができた。
幸運と述べたのはこの『ちいかわラーメ
『北欧の神秘―ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画』に行ってきました。
今年のGW(ゴールデンウィーク)は、東京に友達に会いに行ってきました。その道中で行ってみたかった展示にも足を運んできました。
展示名は『北欧の神秘―ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画』。新宿のSOMPO美術館で3月23日から6月9日まで開催している展示だ。
19世紀後半から20世紀初頭にかけての北欧の絵画芸術に焦点を定めた展示で、ノルウェー国立美術館、スウェーデン国立美術館、フィンラ