マガジンのカバー画像

日常スナップ・鉄道関連

189
街の中で見つけたもののスナップ写真 日常の中で見つけたもの、 ラッピング電車など、鉄道や乗り物の写真 取り壊し前の建物など、 写真の中に記憶された風景写真も✨
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

オリンピックの開会式に向けて、
今日はブルーインパルスの
予行演習があったみたいです✈️

私が生まれ育った山口県防府市にも
航空自衛隊があったなぁ〜。。

オリンピック開催にあたり
都内では交通規制が💦

【街角スナップマガジン】
https://note.com/shimomayu/m/m2294cea3edb0

「しもまゆさんにいただいた招き猫、子どもが持っていっちゃって💦新しい招き猫の頭、なでてやってください。しもまゆさんの招き猫体質にあやかりたい」って言われちゃいました(笑)

私の会社「ウェルカムキャット合同会社」の名前の由来はこちら↓
https://note.com/shimomayu/n/n94e5689eeb67

今朝はロマンスカーの中で朝食をとってから
インスタやFacebook投稿とコメント返信。

終点の新宿駅に着いてから、
窓際にコンセントがあることに気づきました😅

スマホの充電もすればよかった💦

【鉄道・電車関連の写真のマガジン】
https://note.com/shimomayu/m/m239d10b84c46

本日の聖火リレー
「シバヒロがゴールだったんだけど
関係者だけしか入れないらしい」と
郵便局のオジサンが話してました。

「公道は走行しません」と
駅の壁面に書いてありました😅

(そりゃあそうだよね〜…)

【街の中で撮った写真】
https://note.com/shimomayu/m/m2294cea3edb0

永久保存版!?「確実に海が見える図書館リスト」

永久保存版!?「確実に海が見える図書館リスト」

僕が調べた限り、日本全国に「海が見える図書館」は200館近くあります。

ただし僕の定義する「海が見える」には若干「ゆるさ」があって、必ずしも図書館内から見えなくてもいいんです。駐車場などの敷地内や、複合施設の場合その建物のどこかから見えれば、それで「海が見える図書館」に認定です。

あと、約200館の中には「見えるのかもしれない」館が含まれています。図書館HP、自治体HP、グーグルマップ&ストリ

もっとみる

岡山・清水屋さんの
生クリームぱん白桃を購入💕

白桃の果汁が入ってるんですね🍑

桃好きには、たまりません(笑)

冷蔵庫で冷やして、早速、食べてみました!

写真満載の食レポを
こちらのブログ記事に書きました↓

https://blog.goo.ne.jp/shimomayu_2005/e/319a1943451773087938435c94de67c0

都議会選の期日前投票に行ってきました。

昨年の選挙のときは、
出口前調査の声をかけられて
ブログネタにしたんですよね。

そうしたら、瞬間風速で
1日1万2千PV超えて、ビックリ‼️

(当時のアクセス解析など詳細はこちら↓)
https://function5.biz/blog/jibun/2020/07/23187.php

朝9時頃から自宅のネット回線がつながらず、住居の共用部分のブレーカーが落ちて手動で戻せない状態で、管理会社の対応待ち。

(これはスマホで書いてます😅)

なぜかテザリングもうまくいかず💦

朝PCでnoteの記事アップした後でよかった〜❣️
(やはり早起きは三文の徳⁉️)