マガジンのカバー画像

病気とデート

47
運営しているクリエイター

記事一覧

お絵描き練習

お絵描き練習

最近投稿が、減ってる事に気が付いていたが、どうもこのお絵描きに
一因がありそうだ。決して、絵を描く事が悪いわけではなく、どうも
夢中になり過ぎてしまう。
誰に言われるわけでもないのに、勝手に『上手く描きたい』と追い込み
出来栄えにがっかりしたり。。
ちょっと『心に余裕をなくしていた』かな⁉️

前から青空と雲を上手く描きたいと思っていて、それなのに、おにぎりの
雲やゴジラの雲になってしまい、いろい

もっとみる

2025年最初のお薬週間(とお絵描き練習)

今年もまだこのお薬『テモダール』とのお付き合いは続きます。月一回、5日間。
飲んでから2時間は飲食禁止なので、朝4時半に起床、5時に服薬、7時に
朝ごはんのベースでやってきたし、今年も継続予定。
と言いつつ昨日は目覚ましセットを忘れて、30分の遅刻。
まぁ日曜なので影響はなかったのですが。

今回頑張ったのは、お薬週間中、早朝散歩を毎日、続けられた事🙌
今日はご褒美で西の空に満月が残っていました

もっとみる

一難去ってまた一難。
発熱が治ったら今度は奥歯が痛くて食べれない。
頭の日常薬が3日分足りないこともあり、予約より早めの受診〜院内紹介で歯科へ。
痛いと言っている所を指で押さえる先生っている💢
椅子から『イターイ』と飛び跳ねたのは、初めての経験😭
見ていたら、漫画だったと思うよ😂

3ヶ月ぶりのMRI検査。かなり発熱していたので、看護師さんからはやめたら〜とも言われたが、先生も押し切って、実行‼️
結果、変化無し、良い意味で。
『消えれば御の字だけど悪ければ広がったり飛び火する、それに比べ全く変化無しは良い事です』と先生。
そう変わらない=死なないのである🤗

🎹和音が聴けません
不協和音に変化して聴くに耐えません

🎸少しの音がズレるのがこんな苦痛に変化するのを
なって初めて気づきます

なので当面、音楽から離れます

人の声は聞こえるので生活には支障はありませんが
音楽がない生活は寂しいですね

↓は今朝の富士山、清々しいなぁ😢

お話の続き

お話の続き

一つ目は、昨日、朝方の流れ星=スターリンク衛星かなぁと呟きました。
呟いてみたものの,自分自身もイーロンさんが関わっている程度しか
知らなかったので,ちょと検索してみました。
でびっくり‼️こんなにたくさん上げているんですね。
最終的には12,000基とか4,2000基とか書いてある
何考えているんだろう❗️
下のリンクで見ると,最近は毎日のように上げていたらしい。
自分が見たのも,打ち上げて間も

もっとみる

やばいです😨突発性難聴かも,しかもよく聞こえていた方。
耳鳴りならまだしもチャイムの音階にずれを感じるのは,右耳の時と同じ。
今日の鍼灸院はこっちを優先してもらおう

突発性難聴🦻の事

突発性難聴🦻の事

丁度10年ほど前のこと。会社のチャイムが妙に反響しているように
聞こえた。最初は、『変な音流して〜』壊れたのかなぁくらいしか
思わなかった。
ある時、会議中に人の話を聞くのに,自然に耳に手を当て、聞き耳を
立てている自分に気付いた。
『声小さいなあ』と話し手のせいにした。
ある日、自宅で、家電☎️で、かけようと受話器を耳にすると、
違和感のある音に聞こえ,反対側の耳に当てると違う音階の音に
聞こえ

もっとみる
よぎる不安

よぎる不安

noteに書くのは3日ぶりになりました。
これから先も、少し間を空けるかもしれません。
表題に加え、こんな書き出しでは,心配させてしまうかもしれません😅
(三日分なので長くダラダラになっちゃいました。ほとんど自分用)

この三日間に遡ること先週から,いろんなことがあり,少々メンタルが
落ちてます。
でもご心配なく,こんなことで鬱への歩みには進みません❣️
さて
ことの発端は,先週の火曜日
早起き

もっとみる

Noteのチカラvsお薬

出だしからですが,今日はお薬デーの最終日,
月に一度、連続して5日早起きして飲みますが、日に日に気持ち悪さや
倦怠感が増えて行きます。
飲み始めてニ日目から始まり、消えるのもニ日遅れ。それが最近の傾向
だった。味が変に感じたり、香りも受け付けないとか。
倦怠感は無理をしなければそんなに強くない。 はずだった。

薬を飲む時は、7時に朝食を摂れるように,2時間の絶飲食時間を逆算して、
毎日早起きして

もっとみる

お薬週間の最終日,一昨日からの倦怠感と胃のむかつきが半端ではない。
が,食欲の秋、一口食べれば,普通に食べれるから不思議🍚
今日も良いお天気、皆さんお出かけかなぁ。我が家は,昨日は駐輪場脇の木を枝の整理。今日は小っちゃな畑の土作り(🥦を植えるそう)。倦怠感を恐れつつ頑張ります‼️😅

【記録】先週9/30のMRIで造影剤を点滴された所,内出血が徐々に広がり現在こんな状況😱 隔週のアバスチン点滴はここまで酷くはないし、前から造影剤はアレルギー反応で瞼が腫れたりしたから、これも反応かと思っていたけど,ほんと⁉️ 今日は診察&点滴の日,先生に相談しよ❣️(

昨日は3ヶ月ぶりのMRI検査、放射線科の髭先生🧔‍♂️
うーん変わったように見えます⁉️
 えっ自分に聞くの⁉️
だって、全く変わって見えませんよねぇとニヤニヤ❣️
『このまま変化なければ,悪性じゃないって言うんですけど』
→これ慣れた。肺癌検査で10年言われてきた。まだまだ先は長い

昨日は3ヶ月ぶりのMRI検査、放射線科の後、
脳外科の主治医のA先生👩🏻‍⚕️と。
曰く、気になるところありますか?
 あれっ同じパターンで来るの⁉️🤣
 変化ないですよね❣️髭先生🧔‍♂️にも言われました。

結論、変化なきは良きこと🙌
悪化したら最悪。しげさんはまだまだ元気です‼️🤗