![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46321807/rectangle_large_type_2_af5b206ae2093090accb19499899ac4f.jpg?width=1200)
【人生を変える習慣①】成功者は早起き!
こんにちは。志賀香織(kaori shiga)です。
最近、数千万円、数億円を稼がれている経営者の方とご一緒させていただく機会が多く、毎日学びだらけです。ステージを上げ続けられることに感謝です!
今日から、結果を創られている経営者の方が大事にされている習慣をシェアできればと思います。私も真似して習慣にすることで、人生が大きく変わった実感があります。
成功者は早起き!
立ち上げ初期からとてもお世話になっている経営者の方がいますが、いつ寝てるんだ!?と思うくらい、深夜や、朝5:00台にメールをいただきます。
「ショートスリーパーなんですか?」と伺ったところ、「たまにお昼寝するよ〜」と笑っていました。
こだわりを聞かせていただいたので共有したいと思います。
自分の作業を終わらせると余裕が出る!
まず教えていただいたのが、
「自分の作業を終わらせると余裕が出て、人や新しいことに時間を使えるから、朝一で全てタスクを終わらせるんだ」
とおっしゃっていました。彼はたくさんの事業を持っており仕事量も多いはずなのに、いつもレスポンスが早く、会うと余裕があって相談がしやすいのはそういうわけだったのかと大きな気づきでした。
私も、自分のことだけで1日を終わらせず、新しいことや仲間のために使える時間を生み出すために、早起きの習慣をつけるようになりました。
仕組み化する
私の場合は、仕事仲間とのMTGを朝にしました。
起きるぞ!と気合いを入れても、実際に朝眠いと言い訳が出てきます。今日はいいか、昨日頑張ったしな、体力をつけないと、と二度寝をするための理由を探しながら眠りについたことが何度あることか。笑
自分に甘いことを私が一番わかっているので、仲間の力を借りました。
意思は弱い、仕組みは強い
と言いますがまさにその通りです。誰かと約束をすると起きれますよ!
睡眠時間を数えない!
最後に衝撃だったのは、「睡眠時間は数えないようにした」とおっしゃっていたことです。
確かに、4時間睡眠の日は「うわ、今日寝れてない…。眠い、きつい、パフォーマンスが上がらない…」と暗示を自分でかけてたかもしれないと気づきました。
実際、仕事に夢中でアドレナリンが出まくっている時は、睡眠時間関係なく集中できています。
今日はここまで。
常にベストパフォーマンスでいれるような習慣を大事にします。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。