見出し画像

躁鬱の薬を飲まなくなりました。2024年の活動についてお知らせ。

新年あけまして、おめでとうございます。

文具売り場でよくサウナ猫を描いてます。

前回の投稿から約2か月半も経過してしまいました。
前回の記事をまだお読みではない方は、是非読んでみてください。

この記事を2023年10月23日に投稿しました。
そして今日は年も越して2024年1月9日です。
この間にもたくさんの出来事があり、自分の中の変化もたくさんありました。

今日の記事では、おおまかに4つの項目についてお話します。

  • 今のサウナ猫の体調

  • 今年の目標

  • 新しいInstagramのアカウント

  • noteでの発信について

隙間時間に少しずつお読みいただけると幸いです。


(1) 現在の体調

1,躁鬱の薬をすべてやめました。

前回の記事で、服用していた2種類のお薬の内、1種類をやめたということをお伝えしました。
その後、2023年11月20日にもう1種類のお薬もやめました。
主治医に相談してからやめました。
その後、今日まで一度も躁鬱の薬を飲んでいません。
やめてからの体の変化が色々ありました。
その詳細はまた後日、記事にします。

2,体調は良好

今のところ、躁鬱が再発する気配はありません。
むしろ、今まで身に付けた様々な自己コントロールをしやすくなりました。
躁鬱の再発リスクのことを忘れて生活しています。

3,乾燥肌がひどい。

乾燥肌でのアトピーで去年の春頃までステロイドを塗っていましたが、その春に脱ステロイドをし、アトピーの治療はまったくしていませんでした。
この時、ものすごく大変でした。
ステロイドが抜けて、痒みはあるものの落ち着いていました。
躁鬱の薬をすべてやめてから、乾燥肌が悪化しました。
今はその治療の為に、体質改善をしています。
皮膚科には通っていません。
これについても語ることが多過ぎるので、ここでは細かく記載しませんが、今現在のメインのアプローチは「腸が正常に働くようにする」ということです。
そして、この「腸が正常に動くようにする」というのはアトピーだけじゃなく、精神病にも確実に良い影響があると思っています。
体内に必要じゃないものを排出する方法が便と尿です。
なるべく悪い物質を体内に入れないようにし、悪い物質をとにかく排出する。
このシンプルな状態を目指しています。
色々やってみた結果、現在は1日に2回以上、排便することもあるようになりました。

(2) 今年の目標

1,フリー素材のイラストをダウンロードできるサイトを開設する。「みんなのココロのイラスト集」、略して「みんココ」。

「みんココ」のキャラクター。

メンタルヘルスの内容がメインのイラストのフリー素材を使えるサイトの開設準備をしています。

描いているのは私、サウナ猫です。
私はフリー素材の大手「イラストAC」で、メンタルヘルスの内容メインのイラストを投稿して活動していました。

  ↑↑↑
こちらがイラストACでのサウナ猫のプロフィールページになります。

現在は、活動は中止しています。
イラストのダウンロードはできますので、気になる方はどうぞご覧ください。

イラストACでのサウナ猫のプロフィールページ。

私が開設するサイトの名前は、
「みんなのココロのイラスト集」
略して「みんココ」です。

イラストACで投稿していた時は、手探りでの活動だったのでイラストの作画が定まっておりませんでした。
「みんココ」ではイラストACで投稿していたイラストよりも、ゆるい感じで活動していきます。

疲れてため息をしている女の子
声を押し殺して泣いている女の子

なぜフリー素材のサイトを開設しようと思ったかと言いますと、
「メンタルヘルスで悩んでいる人をなるべく多く助けたい」、という気持ちからです。

「みんココ」は「いらすとや」のように無料で使えます。(いらすとやは使用枚数の上限を超えると有料になりますが、基本的に一般使いでは有料になることはないようです。)
医療、福祉、教育、介護などに携わる人が資料に使えるイラスト。
そして患者さん自身も使ってほしいし、患者の家族や友達にも使ってほしいと思っています。
そして、子供も高齢者も使ってほしいのです。

現在、精神疾患や発達障害の人が増えてきています。
当事者が自分自身の気付きを得るために、気軽に「みんココ」を使ってもらえるといいなと思っています。

パソコンで通話している女の子


精神疾患や発達障害だと、どうしても自分の頭の中を整理できなかったり、今の自分の状態がわからないということがよくあります。
「自分が今何を考えてるかわからない。」という気持ちになったことありませんか?私はよくありました。
その時に、「みんココ」のイラストを見て、「あ、今の私はこのイラストと同じだ」と思ったとすると、それは治療に1歩前進することになります。
自分自身の「気付き」があってこそ治療は進みます。

スマホが気になる女の子

疲れている人でもイラストの内容を理解しやすいように、
「無駄な描きこみがないシンプルなイラスト制作」を意識しています。

子供も高齢者も使いやすいように、使いやすいサイト構成にしています。

「みんココ」については、後日またお知らせします。

「みんココ」のXのアカウントはこちらです。
      ↓↓↓

アカウントの投稿が止まってしまっていますが、私の体調が安定してきましたので徐々に発信していきます。
「みんココ」のXのアカウントでは、このnoteでよりも先にお知らせを発表すると思います。
フォローよろしくお願いします。

それから、周りにこの「みんココ」があると助かるのでは?と思うお知り合いがいらっしゃいましたら、ぜひその方に「みんココ」の存在を伝えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

2,ヒトコマ漫画専用のInstagramのアカウントを作りました。「サウナ猫のまんが」

「サウナ猫のまんが」Instagramアカウントのプロフィールページ

アカウント名は「サウナ猫のまんが」(@saunaneko.manga)です。
 ↓↓

https://www.instagram.com/saunaneko.manga/

2023年、途中で休みながらもサウナ猫のXアカウントでヒトコマ漫画を投稿していました。
現在600枚ほどたまっています。
そのイラストを修正したり加筆しながら、「サウナ猫のまんが」で毎日お昼12時に1枚投稿していきます。
サウナ猫の日常をまんがにしたものです。
楽しめるまんがになってますので、暇つぶしに見て下さる方は、フォロー、イイネやコメントしてくださると大変ありがたいです。
是非見てみてくださいね。
ストーリーズにも注目です。

(3) noteの更新頻度について。

理想としては、「週1回投稿」を考えています。
読み手が記事を読んで、その内容を理解して実践して自身の何かに気付く、という一連の流れを経験するには1週間では短いかもしれませんが、私の希望としては「週1回投稿」です。
現在、躁鬱を寛解し、パートで働きながら副業をしています。
ですが、アトピー改善を最優先に生活していますので、しばらくは「次の記事いつかな~?それまでは前の記事を読み返してみようかな。」という位、ゆっくりお待ちいただければと思います。

躁鬱寛解する為にしてきたこと、今現在していること、それらの思考や行動、生活習慣、食生活、栄養学、運動、筋肉や骨の使い方、人との接し方や距離感など、あまりにもたくさんありすぎていて、何から発信していけばいいのかが自分自身でまとまっていません。

少しずつ発信していきますので、どうぞお待ちください。

(4) 躁鬱病を寛解した人間がいるということを知ってほしい。

この私のnoteは、躁鬱を寛解する為に私がしてきたこととしていることの内容を発信していきます。
断薬をすすめるものではありません。
読者の方はきっと、躁鬱病や他の精神疾患を持っている人が多いと思います。
おそらく、収入があっても少しだったり、障害年金や生活保護の人もいるかもしれません。

なので、基本的に無料記事のみで発信していきます。

もしかしたら、私も生活があるので、何かのタイミングで有料記事を出すことがあるかもしれません。

でも私は上でも紹介した「みんココ」開設の動機でもある、
「しんどい人がひとりでも多く助かってほしい」
という気持ちでnoteを発信しています。

なるべく無料でやっていきます。
サウナ猫のnoteをフォローまだの方は、
ぜひ!フォローをよろしくお願いします。

スキやコメントもお待ちしております✨

もし今この記事を、夜遅くに読んでいて寝られなくてツライって方は、
こちらの「サウナ猫のイラスト集」に遊びに来てみて下さい✨
  ↓↓↓

絵が細かすぎて、少し気が紛れると思います。
一瞬だけでも、しんどい状態を脳が忘れる、というのは、本当にそのたった一瞬だけでも物凄く脳や体が休まるんですよね。
自分を自分でうまく気をそらしていく、っていうスキルって結構大事だと思っています。

では、また!


いいなと思ったら応援しよう!