サシュペディア|サ終から学ぶサービス作り

サービス開始ばかりが取り上げられるけれど、サービス終了にこそ学びは詰まっている。上手くいかなかったアイデアを次の成功に昇華させるため、サ終ぺディアではサ終に特化して情報を発信しています。

サシュペディア|サ終から学ぶサービス作り

サービス開始ばかりが取り上げられるけれど、サービス終了にこそ学びは詰まっている。上手くいかなかったアイデアを次の成功に昇華させるため、サ終ぺディアではサ終に特化して情報を発信しています。

マガジン

最近の記事

位置情報共有アプリZenlyの終焉:Snap傘下での急成長と突然の幕引き

サシュペディアです。noteでは書かない小ネタの発信もしていますので、Xのフォローをよろしくお願いします。(https://x.com/sashupedia) さて、今回はZenlyです。 Zenlyとはどんなサービスだったか Zenlyは、友人や家族とリアルタイムで位置情報を共有できるソーシャルアプリでした。ユーザーは地図上で友人の正確な位置を確認でき、チャット機能や「ゴーストモード」を活用して柔軟にプライバシーを管理しながらコミュニケーションを楽しめました。また、移

    • Instagram創業者たちの次なる挑戦:AIニュースアプリArtifact、1年での幕引き

      サシュペディアです。noteでは書かない小ネタの発信もしていますので、Xのフォローをよろしくお願いします。(https://x.com/sashupedia) さて、今回はArtifactです。 Artifactとはどんなサービスだったか Artifactは、AIを活用してパーソナライズされたニュースを提供するアプリでした。機械学習アルゴリズムを活用し、ユーザーの興味に基づいて記事をカスタマイズし、幅広い情報源からニュースを収集していました。特徴的な機能としては、Tik

      • ポケ森のサ終、それに見る任天堂のモバイル戦略転換

        サシュペディアです。noteでは書かない小ネタの発信もしていますので、Xのフォローをよろしくお願いします。(https://x.com/sashupedia) さて、今回はどうぶつの森ポケットキャンプです。 どんなサービスだったか ポケ森は、2017年11月21日にリリースされたスマートフォン向けの無料プレイソーシャルシミュレーションゲームです。このゲームは、『どうぶつの森』シリーズのスピンオフとして開発され、プレイヤーはキャンプ場の管理人としてどうぶつたちと交流しなが

        • オンキヨーの苦闘とe-onkyo musicの終焉:ハイレゾ音源と音楽配信市場の変遷

          サシュペディアです。noteでは書かない小ネタの発信もしていますので、Xのフォローをよろしくお願いします。(https://x.com/sashupedia) さて、今回はe-onkyo musicです。 どんなサービスだったか e-onkyo musicは、2005年に開始された日本初のハイレゾ音源配信サイトです。当初は11曲の音源からスタートし、最終的には69万曲以上のハイレゾ音源を提供する国内最大級の配信プラットフォームに成長しました。ハイレゾ市場の先駆者として、

        マガジン

        • 【GAFAM特集】サシュぺディア
          5本

        記事

          今もなお、惜しむ声が多い作業通話アプリ「mocri」

          サシュペディアです。noteでは書かない小ネタの発信もしていますので、Xのフォローをよろしくお願いします。(https://x.com/sashupedia) さて、今回はmocriです。 mocriとはどんなサービスだったかmocri(もくり)は、株式会社MIXIが提供していた「作業通話アプリ」でした。このアプリは、友人と作業をしたい際に、事前の約束なしに気軽に参加でき、一緒に作業を進めながら楽しく通話できることを目的に設計されました。主な機能としては、最大20人までが

          今もなお、惜しむ声が多い作業通話アプリ「mocri」

          セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズの終焉:技術革新と市場のギャップ

          サシュペディアです。noteでは書かない小ネタの発信もしていますので、Xのフォローをよろしくお願いします。(https://x.com/sashupedia) さて、今回はセブンドリーマーズラボラトリーズです。 どんなサービスだったか セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズは、全自動衣類折りたたみ機「ランドロイド」を主力製品として開発していました。この製品は、AIとロボティクス技術を駆使し、洗濯物を自動で畳み、分類することを目指していたものです。また、同社は他にも以下の事

          セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズの終焉:技術革新と市場のギャップ

          Microsoftが終了した主要サービス【2024年版】進化する戦略と市場の変化を解説

          サシュペディアです。今回は、Microsoftが創業から今に至るまでにクローズしてきたサービスについて調査しました。 Microsoftは、長年にわたり多くの革新的なサービスを提供してきましたが、技術の進化や市場の変化に伴い、いくつかのサービスが終了しています。ここでは、近年および過去に終了した主なサービスを振り返り、その背景を探ってみます。 記事末尾には、もっと詳細に調べたスプレッドシートのリンクも貼ってあります。(Microsogtが閉鎖した100以上ものサービスをま

          ¥0〜
          割引あり

          Microsoftが終了した主要サービス【2024年版】進化する戦略と市場の変化を解説

          ¥0〜

          Appleが終了した主要製品とサービス【2024年版】進化の過程と戦略的判断を探る

          Appleは、常に革新的な製品やサービスを提供してきたことで知られていますが、時代の変化に伴い、いくつかの製品やサービスが終了しています。ここでは、Appleが過去に終了した主なハードウェア製品やソフトウェア、サービスを振り返り、その背景に迫ります。 記事末尾には、もっと詳細に調べたスプレッドシートのリンクも貼ってあります。(Appleが閉鎖した50以上ものサービスをまとめています。)Xでリポストいただければ無料でもお読みいただけます! ハードウェア製品• iPod Cl

          ¥0〜
          割引あり

          Appleが終了した主要製品とサービス【2024年版】進化の過程と戦略的判断を探る

          ¥0〜

          Metaが終了した主要サービス一覧【2024年版】企業戦略と競合の影響を解説

          Meta(旧Facebook Inc.)は、多くのサービスを提供してきましたが、戦略的な理由やユーザーニーズの変化に伴い、いくつかのサービスを終了させています。ここでは、Metaが過去に終了した、または今後終了予定の主なサービスをまとめ、その背景を探ります。 • Meta Spark 終了予定日: 2025年1月14日 ARエフェクトを構築するためのプラットフォームとして、多くのクリエイターが利用してきました。Metaは、このサービスの終了理由として、AR・VR技術の統合を

          Metaが終了した主要サービス一覧【2024年版】企業戦略と競合の影響を解説

          Googleが終了した286個のサービスについてのまとめ。【リサーチシート付き】

          サシュペディアです。noteでは書かない小ネタの発信もしていますので、Xのフォローをよろしくお願いします。(https://x.com/sashupedia) さて、今回はGoogleです。 Googleは、多くの革新的なサービスを世に送り出してきましたが、その中には競争激化や戦略変更により終了したものも少なくありません。ここでは、Googleが過去に終了させた主なサービスを振り返り、何が背景にあったのかを見ていきます。 記事末尾には、もっと詳細に調べたスプレッドシート

          ¥500

          Googleが終了した286個のサービスについてのまとめ。【リサーチシート付き】

          ¥500

          Amazonが終了した主要サービス一覧【2024年版】競合との比較と市場動向

          小売・消費者向けサービス• Amazon Destinations: 小旅行の計画や予約ができるサービスとして2015年に開始されましたが、わずか6ヶ月で終了。競合にはExpediaやBooking.comといった、より広範な旅行予約サービスが存在しており、Amazonが旅行市場で十分なシェアを獲得するのは困難でした。 • Amazon Wallet: Amazonポイントやギフト券を管理できるアプリとして2014年に登場しましたが、利用者が少なく、終了しました。競合として

          Amazonが終了した主要サービス一覧【2024年版】競合との比較と市場動向

          作業中をライブ配信するサービスの00:00 Studio

          2020年12月にアル株式会社がリリースした、00:00 Studio(フォーゼロスタジオ)は、2024年4月にサービスを終了した。およそ4年4ヶ月の歴史だった。 どんなサービスだったかクリエイターが作業をライブ配信できるサービスです。イラストを描いたり、音楽を作ったり、小説を書いたりと、さまざまな作業をリアルタイムで視聴者に共有できるのが特徴です。使い方は非常にシンプルで、クリエイター登録から配信開始までわずか数分で行うことができ、スマートフォンやPCを使用して作業風景を

          作業中をライブ配信するサービスの00:00 Studio

          個人間カーシェアサービス日本No.1のAnycaがサービス終了

          サシュペディアです。noteでは書かない小ネタの発信もしていますので、Xのフォローをよろしくお願いします。(https://x.com/sashupedia) さて、今回はAnycaです。 どんなサービスだったか Anycaは、2015年9月にDeNAが開始した個人間カーシェアリングサービスでした。車を所有する「オーナー」と、車を借りたい「ドライバー」をマッチングするプラットフォームを提供し、車を利用したい人々に新たな選択肢を提供していました。主な特徴は以下の通りです:

          個人間カーシェアサービス日本No.1のAnycaがサービス終了