記事一覧
GKが海外でフットサル"にも"挑戦した話
こんばんは。佐々木です。
先日更新した通り私は現在Adelaideにてサッカー挑戦の真っ只中です。
しかし金銭面が充実してないのでsushi trainという回転寿司で働きながら生計を立てています。
割と苦しいしギリギリを生きています。
それにしてもサッカーをしに海外に来ているのに
ニュージーランドではマカロンを焼いて
オーストラリアでは寿司を握っている自分にじわりますね。
さて、冒頭の通
I'm in Adelaide
こんばんは。佐々木です。
ニュージーランドを経ち、現在オーストラリアのアデレードという地に来ています。
南オーストラリア州の首都です。
来た目的はNPL。オーストラリア2部に挑戦しにきました。
ニュージーランドでのサッカー私情と違って
オーストラリアではエージェントを使わずに自分でコンタクトを取って動いたり、
出会った人たちに繋いでもらったりと人間力でも勝負してます。
今日はそのNPLの
シーズン終わりました。
こんばんは。佐々木です。
自分の中で余裕がなくてあまり更新することができませんでした。
タイトルの通りシーズンオフに入るのでこれからは3日に一回くらい更新できたらなと思います。
(一つ前のオークランドシティ戦の投稿。インスタにあげた文章をコピペして文章を雑に加えたから酷い投稿になってました。編集して見やすくしたので是非見てください)
さて、初めての海外のシーズンは点数をつけるなら50点もいか
vs Auckland City FC。
こんにちは。佐々木です。
ついにオセアニアの王者オークランドシティと対戦する日がやってきました。
クラブW杯を初めて観に行った2006年。
めちゃくちゃ興奮したあの大会にも勿論出場していた世界を知るクラブ。
会場の物販で出場した6チームのバッジを購入して子供の頃大切に飾っていた。
そのバッジの中にいたチーム。
テレビの向こう側のチームと対戦できる日がきた。
ニュージーランド人にとっては
chatham cup round16
こんにちは。佐々木です。
先週末のchathamcupの4回戦。
日本の天皇杯。チャタムカップ。
相手はクラブワールドカップ最多出場の
Auckland City FC。
やっと戦う日がやってきました。
自チームの格上に対する戦い方は
割り切ってひたすらブロック守備。
オークランドシティ相手に90分間守り切れるような
守備の強度を今シーズン見てきてなかったから
すぐに崩れるだろう