
視野と心を広く
こんばんは。佐々木です。
この前書いた記事が思った外好評でした。
赤裸々に綴ったので是非ご一読ください。
※どこぞのサッカープレーヤーと違ってちゃんと無料で全て読めます。
さて、今何をしているかというと。

三時間のアウェイバス道中。遠征恒例の帰り道の酒。
下位リーグは本当にカントリーサイドが多い。
大好きなビールを嗜みながらここ最近で感じたことをまた長々と書こうと思います。
※やっぱヘイジーエールは神的に美味い。
まずここ最近の成績から
(開幕戦)
vs Adelaide Hills Hawks 1-0 win
vs Seaford Rangers 1-3 lose
vs Salisburry United 1-0 win
vs Cove FC 1-2 lose
一年弱海外に居るとは思い難い英語力でも先陣を切ってチーム戦術の指揮を取ることもあって、
先日の試合では試合中に監督に「うちのエースを相手のウィークサイドに入れろ!」って要望を受け入れてもらったし、
セットプレーなんか最初は頑なにゾーンディフェンスにこだわってたけれど、指摘をしたら変更してもらうこともできた。

昨日の時点で2勝2敗。順位もリーグ中位の7位。
そんな中迎えた今日のNorthern Demons戦は1-5の大敗。
毎試合1点取れているけれど内容自体はいつも悪く、内容のことを書けば正直キリが無いんだけれど、外人枠の自分は絶対的で無ければいけなかったのに、オンプレーでイライラしてしまって、いつも通りのプレーができなかった。
ノーチャンではないシュートを止めることもできずチームを勢い付けることもできなかった。
イライラしても良いことない。
やっぱ楽しんで楽観的にプレーしている自分が好き。
って今日改めて思ったな。
来週は圧倒的首位とだけど、ホームだし。
臆せずに見てて興奮するようなプレーをしたい。
もう一つ。
最近色々あってオフザピッチの視野が広がったんだけれど、

今日食べたハムアンドチーズ。
長距離移動で朝も早かったからと昼飯をチームから支給してもらった。
でもこのチームレベルでハムアンドチーズを食べれているということ。
長距離移動はバスが出るということ。
勝ったら勝利給が日本にいる時よりも出ているということ。
色々と考えた。
日本は間違いなくスポーツのレベルは高い。
サッカーでは内容ともかくスペインとドイツに勝った。
野球ではアメリカを破って優勝した。
日本は世界的に言ったらスポーツ大国のはずだ。
間違いなく小国ではない。
でもまだまだ日本全体にスポーツの重要さが浸透していない。
特に先日の野球なんかは日本を一つにして感動を生んだ。
海外に住んで思う。いろんなオーストラリア人から
「日本ビッグゲームだったね!スーパー!」
「大谷はんぱないって、マジベスト。」
この4ヶ月で何回日本を誉められたか。
そんなオーストラリアよりも日本はスポーツにかけてる金は少ない。要因は様々。例えば経済とか。
でも踏み切ってスポーツにもっと金をかければ日本のスポーツはもっと強くなると思うし、
誇りを持つことが苦手で悲観的な日本人を何度も一つにすることだってできると思うし、
プロアマ関係なく色んなクラブがもっと色んな分野でビジネス絡めていくべきだと思う。
こんなことあんまり言いたくないけれど
その点、以前所属していた鎌倉インターナショナルは本当にそこはすごいと思っている。


最後に。
やっぱり俺の人生だなぁって思う。
人に生かされてる。
繋がりって大事。
やっと来れた海外だけれど。
切り離してまでやりたいことがすぐそこまで来そう。
残り3年。損切りじゃないけれど。
まだまだ積み上げたい。
ひで