マガジンのカバー画像

なんで心がすり減ってしまうんだろう?

141
がんばり屋で気を使いすぎるあなたへ
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

こころを一瞬でピカピカにしてみた

こころを一瞬でピカピカにしてみた

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。

今回はいままで感情の起伏が激しくて
翻弄されてきたわたしが
実践してきたことで効果があったものを
ご紹介していこうと思います。

まずこころは視点を変えるだけで、
一瞬で明るくなったりします。
年を取るのが嫌だと思う人でも、新しい
年を迎えるのは嬉しく思ったりします。

こころは少し見方を変えるだけで、
フワッと嬉しく動けるようになり

もっとみる
感情とエネルギーが未来を変える武器

感情とエネルギーが未来を変える武器

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。

劣等感をバネにして踏ん張れ
などとよく言うけど
人生においては
全てが上手くいく事は少ないものです。

人をうらやんだり
自分をダメな人間だと
思ったりする事は
どんなに成功して能力を持った人
にでもあることです。

だけど、外からはその人の成功した姿
しか見えないから「うらやましい」
という言葉しか持てないんですよね。

この羨望は

もっとみる
この世界は神人縁でできている

この世界は神人縁でできている

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。

今回から新しいカテゴリーとして
今が一番幸せだと言えるようになる
心の百科事典として
少しずつ心のメカニズムについても
書いていきますね。

ずっとLGBTQのジェンダー種族や
ADHD・HSPなどの繊細敏感種族
いわゆる繊細感覚派の方々に届くと
いいなと書き続けていますが

私たち繊細感覚派にとっては日々、
心の揺れ動きや感情の浮き

もっとみる
販売=沸騰の公式

販売=沸騰の公式

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。

お客様の購入したい気持ちは
やかんのお湯に似ています。

すなわち、お客様の購入したい、
欲しい気持ちが高まり、MAXになった時
に購入しますが

一旦冷えると、また高めないといめない
という意味です。

たとえば、セミナーの案内をしたときに

日程が合いませんが、次回は必ず参加
させてください。日程を教えてください!

という熱い方

もっとみる
「未来は明るい」と信じる事

「未来は明るい」と信じる事

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。

成功している経営者の方々に
お会いすると100%人間的魅力
に満ちています。

仕事が出来るとか出来ない
というのを決めるのは
結局はこの「人間的魅力」を育てる事
が要になります。

人間的魅力を育てる一番簡単な方法は
「未来は明るい」と信じる事です。

「また会いたいな」
「あの人の為に何かをしてあげたいな」

と思える人は未来に希

もっとみる
自己開示の返報性

自己開示の返報性

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。

私は自己開示で大きく変わりました。

過去の失敗や悲しい出来事、
誰にでもあると思います。

それらを、完全に忘れることなど、
絶対に出来ませんよね。

ですが濃度を「薄めること」は
出来ると思うのです。

私は、社会人になってから
幼少期の友人や弟の死、
外国人から痴漢されたこと
学生時代のイジメや
社会人新人時代のパワハラなど

もっとみる
5年後の自分は◯◯で決まる

5年後の自分は◯◯で決まる

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。

今の自分と5年後の自分の違いは
その間に読む本と
付き合う相手によって変わります。

付き合う時間の長い相手が
あなたの心構えに
大きな影響を及ぼす事になるからです。

要は、「朱に交われば赤くなる」
なるんですよ。

自分がどういう人と付き合ってきたかを
振り返ってみてください。

もちろん、家族や仕事をしてきた相手は
選べないかも

もっとみる
昨日の自分より0.1%の成長を

昨日の自分より0.1%の成長を

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。

大きな成果を出している人を見て
「あの人は天才だから」
と片付けてしまっては
もったいないです。

今は大きく見えるその差は
小さな小さな差が
積み重なっただけだからです。

例えば、1日に0.1%進化すれば
人は1年で44%も成長します。

毎日コツコツ
1.01×1.01×1.01×・・・・

昨日より今日、
1000分の1だけ進

もっとみる