見出し画像

1933年度:岩登り派もキャンプ生活派も上高地に集合

<創部から戦争までの各年度の活動記録>
1933年度

上高地キャンプ生活(7月11日-17日)
11名参加

穂高涸沢岩登り生活(7月12日-8月3日)
10名参加(他、案内人2名)

剣岳・立山・大日岳(7月21日-25日)
周布光兼

前穂高岳(11月2日-5日)
2名参加

関スキー合宿(12月21日-28日)
46名参加

乗鞍岳スキー登山(12月25日)
2名参加

妙高スキー登山(1月7日)
4名参加

春期前穂高北尾根(3月16日-27日)
3名参加

「1932年度:「スキー合宿」に菅平も登場した」から

「1934年度:加藤泰安OBが白頭山冬期登頂」へ

#学習院大学 #学習院高等科 #学習院大学山岳部 #学習院高等科山岳部 #学習院山岳部 #学習院山桜会 #山桜会 #大学山岳部 #高校山岳部 #登山 #アウトドアでたのしむ #アウトドア #山であそぶ #山岳部 #山 #自然 #スキー合宿 #夏合宿 #上高地 #部活の思い出

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集