![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138407769/rectangle_large_type_2_c2e8938a0ca75c086407fce4f4c7553e.png?width=1200)
Photo by
documentally
思いつくままにマンダラチャート
人の頭の中では、独り言をたくさん言っています。
ある日、私が5分瞑想して浮かんだこと
ANZACは祝日だ
スーパーマーケットは開いているのかな?
日本はもうすぐゴールデンウィークだ
お天気はどうだろう
今日は何しよう
講座の資料作らなきゃ
朝は職場にいかなきゃ
明日は何があるんだっけ
あ、あの人にline返さなきゃ
と、まあ騒がしい頭の中です。
マインドフルネスでは
ジャーナリングという手法を
使います。この頭の中に浮いてくる
言葉を書き込んでいくもの。
私のクラスでも取り入れています。
でも私は実は苦手💦
浮かんだことを書き出す時に
前後の文章や単語の関連性が
見いだせなくて面白くないのです。
そんな時に見かけた
マンダラチャート
マンダラ?と引っかかりました。
やってみると面白い。
文章や単語がどんどんとでてきます。
そしてこれのよいところは
深読みができて、見やすい。
深く落とし込むことは
大切だと思うのです
なぜなら浅いところで答えを
見出しても違うものが深層に
隠れていることがよくあります。
コーチングでも使えそう。
色をつけたりして。
最後には自分だけの
マンダラチャートができそうです!
いいなと思ったら応援しよう!
![南空桜 |🎈マインドフルネスと異文化間🇯🇵🇦🇺の心理学ブログ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135835662/profile_ccd30a449b24fba39f5ead02b0697e97.png?width=600&crop=1:1,smart)