見出し画像

#05 【コロナ禍】ビザ更新してみた 予約編【2020】

Bonjour ! Saku🌸です。
今回は #いま私にできること 「コロナ禍でのビザ更新」について、お話します。

🔽コロナの影響で、例年より複雑化しているので、詳しくは前回のnoteをご覧ください🌱


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

❖ビザ更新ってなにするの?

※地域によって違うので、注意してください!
今回は、私がパリに住んでいるので、
パリ市内の情報を書いています。
郊外については、友達から聞いた話を元に
書いているので、参考としてご覧くださいませ😌

ビザを更新するには、大きく分けて3つの過程があります。

①県庁の予約を取るor直接県庁へ出向く
②必要書類をスタッフさんに提出、仮ビザGET
③SMSが来次第、県庁へ!

この流れでビザがもらえるので、更新完了となります。

今回は「①県庁に予約or直接出向く」お話をします😌

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

❖県庁の予約or直接出向く

これは、ネットでの来庁予約が必要な場合と、そもそも予約が出来ず直接県庁へ出向く場合があります。

地域によって異なるのですが、パリ市内は前者郊外は後者でした。


▶予約出来る組(パリ市内)

予約はPrefectureのHPから出来ます。
予約証明書必ずコピーして、来庁する際見せます。忘れたら入れません⚠️

HPがよくエラーを起こして予約出来ない、またはすぐ予約が埋まるので、ビザが失効する2.3か月前から予約しましょう!

月曜日が狙い目です(小声)

電話は基本出てくれないか、繋がっても人によって言うことが違う場合もあります(笑)


▶直接組(パリ郊外)

朝早くからとにかく県庁並ばないといけません💨
時間外になった瞬間、問答無用で閉められます⚠️

昼休憩に入る11時半~1時あたりはスタッフさんが大幅減少するので、3.4時間待つ覚悟でとにかく朝早く並ぶのが必勝法です。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

❖提出資料は郵送できる?

これに関しては、度々変更されています。
パリ市内でも郊外でも、無理な場合もあるし、郵送しても放置されている場合も多々...😢

放置されていても

「あぁあったのね~知らなかったわ~」

...これ、よくあるので、ビザ失効しがちです🥺

✳1番大事なのは、予約を失効日前までに
必ず予約すること、もしくは県庁に出向くこと!

そもそも予約とれずに失効すると、めちゃくちゃ大変らしいです...

日本まで戻って新規で学生ビザを取り直した人もいるらしい😖
必ず失効する前になんとか頑張りましょう💪

ブログで語ってくれている人がいっぱいいるので、Googleさんに「フランス、学生ビザ、更新」で検索してみてくださいね🔍

もちろん、コメントで質問もOKです☺️👐
気軽にどうぞ~✨

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

次回は...!!

#06 【コロナ禍】ビザ更新してみた 仮ビザ編【2020】

をお届けします✈️💨

お楽しみに✨

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

最後まで閲覧をありがとうございます💓
少しでもいいなと思った方は、いいね・フォロー・コメントをよろしくお願いします(๑•̀ㅂ•́)و✧
🔽Instagramもやっているので、そちらも併せてご覧頂けると嬉しいです📷💖

Saku🌸

#フランス #留学 #音楽 #進路 #教育 #フランス留学 #海外留学 #コロナ禍 #コロナ #ビザ更新 #学生

いいなと思ったら応援しよう!

Saku🌸のフランス日記~喜怒哀楽!奮闘記~
現地の生の声をさらにお届けしたいので、サポートしてもらえると喜びます☺️✨よろしくお願いします!