焼き芋、つくりました
オミクロン株にちょっとビビっている私は、今週末は外出を控え自宅にこもりっきり。
ふるさと納税の返礼品としていただいたサツマイモがあるので、庭で焼き芋を作ってみようと一念発起。
倉庫からバーベキューコンロを引っ張り出して
炭に火をつけ、準備万端‼︎
次はお芋を用意します。
最近バーベキューブームなのか、火おこしが簡単にできるんですね。
炭はこれ。私でも簡単にできました。
さつまいもを新聞紙で包み、しこたま水をかけてホイルで二重にして包みます。
さぁ、いよいよ焼いていきます。
途中で何度か返して1時間。
できましたよ。
頭の中で「石や〜きいも〜、おいも」のBGMが流れています。
竹串でプスプス、柔らかさを確認して早速開いていきます。
ホイルの下から新聞紙で包まれたさつまいもが見えてきました。
「98万円」がちょっと気になります。
おぉ〜、いい感じ♡
湯気が出ています。
他のさつまいもたちもいい感じに焼けています。
さぁ、気になる中身です。
美味しそう‼︎
黄色い‼︎
寒い日の焼き芋は格別です。
スイーツと間違えるほどの甘さで、お芋を焼いて良かったなあと思いました。
ちなみに、さつまいもは脂質がなく、食物繊維が豊富なのでダイエットの味方です(^^)