見出し画像

【心理学】第387弾 ちゃんとしなきゃ!でも”ちゃんと”って何だ?

※ この記事は3分で読めます。 

こんばんは!
今日も読んでいただきありがとうございます♪

お仕事から早く帰ってきて
まったり過ごしていたら
すっかり時間が遅くなってしまいました(*´꒳`*)

今日はお昼に上野公園に行って
のりたまおにぎりを食べてきました。

お外にいても快適でいられる春は
私はとても好きです(^人^)


さて、今日の記事ですが
ちゃんとしなきゃと思うけど”ちゃんと”って何?
というお話しです。

私は小さい頃からちゃんとしなさい!
よく言われて育ちました。

大人になってもダラダラ過ごしてしまうと
「あーあ、もっとちゃんとしなきゃな。」
と思ったりもしますd( ̄  ̄)

はて?、、
ちゃんとするとはどのような事なのでしょうか。
今日はその事について書いていきます_φ( ̄ー ̄ )



【”ちゃんとしなきゃ”と思う気持ち】

画像1

仕事も私生活もつい気が抜けてだらけちゃうし、何だか気分も落ち込み気味。もっとちゃんとしなきゃと思うのにうまく動けない。という事はよく起こります。

そして、だらけている自分にウンザリしてしまい現状に満足出来ず、ちゃんとしている人がとても眩しく見えるのです。

今でも、もっとちゃんとしなきゃなあ〜と思う事はあるし、小さい頃からグズったりすると言われることが多くあった。でも”ちゃんとする”ってそもそもなんなんだろう(`・ω・´)?

【”ちゃんとする”とはどういう事?】 

画像2

ちゃんとしている人がどのような人なのかを考えてみると、私にはこのような人が浮かびます。

手を抜かず物事に打ち込んでいる人
日々規則正しい生活を送っている人
自分をコントロールできている人

曖昧な言葉である分、細かいイメージは人それぞれだと思いますが大体はこのような人が浮かぶのではないでしょうか。

しかし、これらはそう簡単に変えられるようなものでもありません。
少しずつ習慣をつけたり練習をしたりする事で、できるようになっていくものばかりです。

”ちゃんとしなきゃ!”と思う時は気持ち一つで簡単に変われるような感じがするけれど、細かく見てみると少しずつ習慣をつけたり練習する事が大事そうだね(*´ー`*)フム


【ちゃんとするためには何が必要なのか?】

画像3

”ちゃんとする”のイメージが分かったところで次に気になるのは、ちゃんとする為には何が必要なのか?という事です。

そこで大事になるのは、
ちゃんとした人になろうとする”気合い”ではなく、自分がイメージする”ちゃんとしている人”との共通点をなるべく多く探す練習だと言えます。

明日からちゃんとした人に変わろう!と気合いを入れても大抵挫折に終わってしまいます。変わるというのは自分に大きな負荷をかけてしまう事だからです。

ですが、理想の姿と自分の共通点を探そうとする事は自分に負荷をかけずに行う事ができます。

自分に圧力をかけたら、仕方ないからやってやろうとは思えるかも知れないけれど、長期的には続かなそうだよね(`・ω・´)だって苦しいもん。

【大切なのは共通点を先に見つける事】

画像4

理想とする姿に丸ごと変わろうとするのではなく、理想とする姿と今の自分の共通点を探してから、違う部分は少しずつ自分に取り入れるようにしようと考えることが大切です。

自分が理想とする姿に丸ごと変わろうとする事は、今の自分を遠回しに否定する事になってしまうからです。どんな時も、自分を否定する事では自分の求める良い結果には繋がりません。

どんなに憧れる人がいたとしても”あの人のように変わる”ではなく”素敵な部分を自分に取り入れる”という気持ちが大切になるのではないでしょうか。


【今日のまとめ】

画像5

ちゃんとしなきゃ!でも”ちゃんと”って何だ?

①ちゃんとするの定義は人それぞれだが
”ちゃんとしよう!”と思えば
すぐにできるようなものではない。
少しずつ習慣をつけたり練習が大切。

②自分の理想とする姿に丸ごと変わろうとするのではなく共通点を探し、違う部分は少しずつ自分に取り入れようと考えることが大切



最後まで読んで頂きありがとうございました。

曖昧な言葉で自分の気持ちをコーティング
してしまうのではなく、分解して
理解してあげることは大切なのかも知れません。

明日がもっと素敵な1日になりますように、、
(^人^)


つづく..


【Twitter】
noteを読んでくれた心優しいみなさまには
さび抜きのTwitterをこっそり教えちゃいます!
🐶


もし良かったら、サポート頂けると とーっても嬉しいです🐹🐶🍀