
【ちょこっと日記】6月3日(月)~6月7日(金)
毎日noteにちょこっと日記を書きました。ひーちゃんは3ヶ月の娘です。
6月3日(月)
山梨リフレッシュ旅の始まり。初日は姉のベビーカーを借りてお散歩。幼い頃から何度も歩いた道をひーちゃんと歩いた。
記憶のなかでそこまで急な坂じゃないと思っていた坂道が結構、急で。坂の真ん中で引き返そうと思ったけど行くしかないと判断。「絶対離さないから!大丈夫だから!」と言いながら坂道を下った。(何をやってるんだか🙄)
ひーちゃんはにこにこしていたけどもう2度とあの坂道はベビーカーでは行かない。
小学校が振替休日でちょくちょくひーちゃんに会いにきてくれる姪(小4)と甥(小2&2歳)。子ども同士の交流は微笑ましい。



6月4日(火)
家の前にあるアーモンドの木にスズメバチが集っていることに気づく。花もないのにどうしてだろうと思い調べてみると、葉に付着した甘露を舐めにきているらしい。
甘露はアブラムシやカイガラムシなどの昆虫がお尻から出す排泄物で、糖分を多く含んでおり、葉の上に付着しているとのこと。何もしなければ攻撃してこないとわかっていても怖い。
スズメバチといえば実家を建て直したとき、大きなスズメバチの巣が出てきた。部屋のなかをスズメバチが飛んでいたこともあったけど、共存していたのかと思うとゾッとする。
という話を姉にしたらつい最近、姉の家にスズメバチが巣を作ろうとしていたらしい。怖い。



6月5日(水)
午前中、ベビーカー散歩。小学校の通学路を歩く。すれ違う人も車もほとんどなく、時折鳥の鳴き声が響く。長閑だなぁと思いながら歩いてるとひーちゃんが眠ってた。ベビーカーで寝たの初めて。写真撮っておいた。笑
午後はひーちゃんとふたりでお留守番。姉に借りたエルゴの抱っこひもで家のなかをうろうろしているとひーちゃんがまた眠ってた。
抱っこひもで寝たのも初めて。エルゴの抱っこひもすごいな。持っている抱っこひもがいまいちなのでメルカリで探してみようかな。




6月6日(木)
ひーちゃんの頬っぺたに小さな引っ掻き傷がちらほら。まさかと思い爪を見るとやっぱり伸びてる。赤ちゃんの爪って伸びるの早すぎませんか?少し前に切ったばかりのような気がするんだけど。


6月7日(金)
ベビーカー散歩の帰り、同級生のお母さんに会った。母も久しぶりに会ったようで思わず立ち話。幼い頃、こんな場面が何度もあったような気がする。
ひーちゃんを眺めながら今が一番いい時期と言われ、何故か少し寂しい気持ちになった。忙しかったり寝かしつけに苦戦したり、大変だなぁと思う日もあるけど、なるべく抱っこしてあげよう、ひーちゃんを笑わせてあげようとそんなことを思った。
楽しかった山梨リフレッシュ旅もあと1日。ひーちゃんの成長を温かく見守ってくれる両親と姉に感謝。
来週からまたワンオペ育児、再開です。



いいなと思ったら応援しよう!
